京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:16
総数:510310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

6年生を送る会 本部委員会2

画像1画像2
6年生がいない,初めての大きな行事でしたが,落ち着いてしっかりと各々の役目を果たしてくれました。

6年生を送る会 本部委員会1

画像1画像2
本部委員の5年生が,今回の6年生を送る会の司会・進行を務めてくれました。

6年生を送る会 音楽委員会

画像1画像2
全校合唱では,音楽委員の5年生が歌詞カードを見せながらみんなをリードしてくれました。

6年生を送る会 5年生のみんな3

画像1画像2
6年生も歌っていた「すてきな一歩」の歌をプレゼントすることができました。

6年生を送る会 5年生のみんな2

画像1画像2
スペシャルゲストの登場に,6年生だけではなく,5年生のみんなも驚きました!

6年生を送る会 5年生のみんな1

画像1画像2
5年生の出し物の様子です。

言葉だけではなく,6年生にとっての思い出を再現した劇などを発表しました。

きれいな歌声を響かせることができました

画像1画像2
6年生をおくる会では,4年生は言葉と振りつけ・歌で感謝の気持ちを伝えました。
きれいな歌声で,「いつだって!」の曲を心を込めて歌うことができました。
4年生はまだ二分の一成人式も控えています。
この調子で,胸を張って残りの4年生の期間を過ごしましょう!

6年生を送る会に向けて

画像1
今日も体育館に集まって,6年生を送る会に向けて練習をしました。

言葉も台詞も歌声も,今までの練習の中で一番素晴らしかったです。

これまでの練習の成果を発揮し,6年生の心に届く発表をしてほしいと思います。

調理実習に向けて

画像1
新しい家庭科室で来週行う調理実習の準備をしました。

6年生から

画像1
6年生が総合的な学習の時間に計画を進めていた「鏡山万博」について,6年生がメッセージと言葉を届けにきてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食終了
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp