京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up46
昨日:53
総数:497699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 持久走大会 4

 息を切らしながら走っていました。
画像1
画像2

6年 持久走大会 3

 子どもたちは,自分のペースを守りながら気を付けて走っていました。
画像1
画像2

6年 持久走大会 2

 子どもたちは,体育での練習の成果を存分に発揮しました。
画像1
画像2

6年 持久走大会 1

 晴天のもと,持久走大会が行われました。
画像1
画像2

かけざんの学習

九九の学習を少しずつ始めました。
まだまだ唱え方が難しいので,
大先輩にお手本を教えてもらって真似をしています。

また
100玉そろばんを動かして,
意味の確認もしました。
画像1
画像2

壁紙づくり

生活単元の時間に12月の壁紙ポインセチアを作りました。

毎月末行っているので,随分,慣れてきて,
手順書の意味も分かるようになりました。

一人で折れた時には,とても大満足の顔を見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

4くみ 持久走大会

持久走大会が行われました。

気持ちのよい秋晴れで,昨日より温かい一日になりました。

4くみのみんなもそれぞれの学年に分かれ,力いっぱい走ることができました。
画像1
画像2
画像3

4くみ 4年 社会

社会科の学習で,学校の周りにある危険なところを確かめに行きました。

普段よく通る道でも,見通しの悪い道があったり,狭い歩道があったり,危ないところがたくさん見つかりました。

標識なども多く発見し,新しいことをたくさん学んだ2時間でした。
画像1
画像2
画像3

持久走大会

画像1
画像2
画像3
今日は持久走大会がありました。
晴天にも恵まれ,コンディションは抜群に良かったです。
子どもたちは,自分の立てた目標に向かって一生懸命に走っていました。

先日,南支部大文字駅伝予選会で6年生が頑張った影響もあり,熱気あふれる大会となりました。

本日もたくさん応援に駆けつけて下さりました保護者・地域の皆様,ありがとうございました。12月の授業参観・懇談会もご来校お待ちしております。

PTAバザー

画像1
画像2
11月25日(土)PTAバザーがありました。

たくさんの方が来校され,賑わっていました。

PTAの皆様,これまで準備等でお世話になりました。
ありがとうございました。
これからも上鳥羽小学校の子どもたちのためによろしくお願い致します。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 町別児童会 学校安全の日
3/16 なかまタイム 環境の日 フッ化物洗口
3/20 給食終了 食を考える日

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp