京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:70
総数:259349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 開花宣言!

 放課後,さようならをしたはずの子どもが教室に帰ってきました。「先生〜!春見つけたよ〜!」どこどこ…おー!!桜,咲いています!!咲いています!!教室出たところすぐの桜の木の根元です!!びっくりしました!枝を見渡しても咲いている花は一つもなく,本当に一つだけ,一つだけの桜の花がちょこんと咲いていました。こんなところから春を見つけることができる子どもたちって,本当にすごいなぁと思いました。

 もうすっかりと春ですね。
画像1画像2

今日のモモちゃん

 いつもいっぱいモモちゃんの

 周りに来てくれるピョン!

 うれしいピョン!


 
 ところで,もうすぐで1年が終わるピョン。

 なんだかうれしいような,なんだかさみしいような…。

 みんなはどうかな?

画像1画像2画像3

1年 体育館掃除もしたよ!

 卒業式や入学式で使う体育館です。1年生の子たちも一生懸命にぞうきんがけを楽しみました!!ビューンとアチコチ,面白そうでした!!おかげでとっても綺麗になりました。
画像1画像2画像3

1年 入学式に向けて

 今日もがんばりました!「子犬のマーチ」の合奏での入場,お迎えの言葉の練習をがんばっています。「すごいなぁ,あんなお兄さんやお姉さんになりたいな!」と新1年生に思ってもらえるように明日もがんばるぞ〜♪
画像1画像2

1年 昼休みの様子

 みんな元気に遊んでいます!いつもの何気ないひと時ですが見ていて嬉しくなりました。
画像1
画像2

1年 今日の給食

 煮魚も上手に食べることができるようになりました!今日もおいしかったです!明日はとんかつ,楽しみ楽しみ☆
画像1
画像2
画像3

1年 学習のまとめ

 算数・国語…1年間の学習のまとめを行っています。最後まで一生懸命にがんばる1年生の子どもたちです。2年生に向けてがんばってね!
画像1

3月15日(木) 物になる

物になる


     ☆人から認められるような立派な存在になる。

* 春の陽気に誘われて ―今日の昼休み―

画像1
画像2
画像3
 ポカポカ陽気の昼休み,給食を食べ終えた子ども達がたくさん運動場に出てきました。ボールを使ったり,鉄棒をしたり,なわとびをしたり・・・と,思い思いに元気に遊んでいました。


1年 入学式練習スタート!

 1年生の子どもたちは,4月の入学式に出席し,お迎えの言葉を伝えます。いよいよ4月からは2年生です。朱雀第六小学校のお兄さん・お姉さんとして,しっかりとがんばってね!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

平成30年度新1年生の入学についてのお知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp