進路だより第20号をアップしました
進路だより第20号をアップしました。赤字部分をクリックするか,または配布文書一覧をご確認ください。
いよいよ明日は,卒業式です。
【学校の様子】 2018-03-14 08:04 up!
3年生を送る会 その4
最後に恒例のくすだま割りが行われました。いよいよ卒業です。
2日後,15日午前10時開式です。
【学校の様子】 2018-03-13 11:12 up!
3年生を送る会 その3
あまり日数に余裕のない中で,各学年が練習してきた歌にも思いが込められています。
それぞれの学年合唱は,学年の個性が表れた歌でした。
【学校の様子】 2018-03-13 11:11 up!
3年生を送る会 その2
中央委員のハンドベルによる「世界に一つだけの花」は,素晴らしい演奏でした。猛練習をしていたのでしょう。
後輩から先輩へ,そして先輩から後輩へのメッセージの交歓は,思いがとてもこもっていました。
【学校の様子】 2018-03-13 11:08 up!
3年生を送る会 その1
13日は朝から「3年生を送る会」が開催されました。1,2年生がまごころをこめて準備をしました。
【学校の様子】 2018-03-13 11:04 up!
3年生 人権学習のまとめ
3年は今週木曜日に卒業式を迎えます。先週末から卒業に向けての様々な取組が始まり、体育館では卒業式の練習が行われました。本日の3限は、講師の先生をお迎えして3年間本校で学んだ人権学習を振り返る授業となりました。卒業後も朱雀中学校での学びを忘れずに、人を大切にする心を持ち続けてください。
【学校の様子】 2018-03-12 11:37 up!
保護者・地域版「よんきゅう絆だより」
よんきゅう絆だより第3号保護者・地域版を発行しました。赤字の部分をクリックするか,配布文書一覧をご覧ください。
本日,印刷したものを子ども達に配付しますので,ご一読ください。
【学校の様子】 2018-03-08 08:55 up!
今月のイングリッシュ シャワー
寒い冬が過ぎ,少しずつ春が近づいてきたのを感じます。春は,動物にとっても植物にとっても,新しい生命が芽生える季節です。
春を感じさせる一コマを,掲示物から見取ってください。もちろん,英語の文章も読んでみましょう。
【学校の様子】 2018-03-08 08:49 up!
かわいい小学生からの贈り物
「人権の花運動で育てた花を中学校に飾ってください」と朱雀第七小学校の2年生の児童4人が雨の中、職員室に鉢植えの花を持ってきてくれました。心を込めて育ててくれた大切な花、ありがとうございました。
【学校の様子】 2018-03-05 15:57 up!
三月の言葉
「人 生 有 情 」
−人生,情あり−
意味−人として生まれたからには情があり,涙が胸をぬらすのである。
「喜怒哀楽」という言葉はだれもが知っていると思います。喜び,怒り,哀しみ,そして楽しみ,すべて人間の感情です。人の心には「情(=なさけ)」があり,泣いたり笑ったりするのです。いよいよ3月。学校では,旅立ちの時期となり,これまで親しくしていた人たちと別々の道へすすむ季節となりました。
【校長室から】 2018-03-01 08:16 up!