京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up24
昨日:114
総数:634182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

5年 参観日(1組)

今日は今年度最後の参観・懇談会の日でした。5年生は道徳「みんなの劇」を学習し、仲間について考えました。積極的に自分の意見・考えが発表できたね。
画像1
画像2

最後の授業参観

授業を参観して頂いてありがとうございました。どのクラスも,この1年間の学級経営の集大成を飾れるような授業を行えたと思います。卒業まで学校に来る日が15日を切りました。あと少しですがご支援ご協力をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

作品展 鑑賞

6年生は,小学校生活最後の作品展を鑑賞しました。子どもたちは,下級生の作品を鑑賞して「これ上手だな。」や「これ,すごい。」など,感想を言いながら鑑賞をしていました。なかには,「これが最後なんやな。」と言う子どもおり,この最後の作品展に少しさみしい気持ちを持ち鑑賞している6年生たちでした。
画像1
画像2
画像3

校内作品展鑑賞

画像1
画像2
画像3
 昨日から体育館で実施している校内作品展の鑑賞学習をしました。
 異学年の作品を見て,心ひかれた作品の特徴や素敵ポイント等をカードに書きためながら鑑賞を進めていきました。
 どの作品もとても素敵で,見るのに夢中で,あっと言う間に時が経ちました。

最後の参観日

画像1
画像2
画像3
 今日は,3年生最後の参観日。朝から少し緊張気味の子どもたちでした。
 初めておうちの方に英語の学習の様子を見ていただきました。
 「What do you want?」「○○card please.」「How many?」と既習の表現を使って,英語に親しみながら,自分の名前の大文字アルファベットを「アルファベットショプ」をまわって集めました。
 次の時間は,集めたアルファベットカードを画用紙に貼り,名前カードを完成させます♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 スクールカウンセラー来校
3/19 卒業式前々日準備
3/20 給食最終日

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp