![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:18 総数:315351  | 
卓球部 全市交流会![]() ![]() ![]() 学校での練習の成果を全員が発揮することができたと思います。 5年生女子の部門ではベスト4になりました! これからの練習にも益々力が入ります。 夏休みの様子5
 夏休みの図書館開館  
今年度は、7月24日(月)より28日(金)5日間、9時45分から11時30分まで「すずかけの会」のみなさんにお世話になり、図書館を開館しました。たくさん利用があり、本の貸し出しも増えました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 夏休みの様子4
 7月27(木)28日(金)は めだか教室が8時45分からありました。個別に指導してもらい、25メートル泳ぐことを目標にして頑張っていました。 
![]() ![]() 奥越宿泊学習25
7月27日(木)奥越宿泊学習4日目 「ようきてくんなんした」の言葉で迎えていただいた5年生。 
「あぁば」の言葉で送っていただきました。 ![]() ![]() 奥越宿泊学習24
 7月27日(木)奥越宿泊学習 4日目 いよいよ4日間過ごした自然の家とお別れです。 
自分たちの使った、部屋の掃除、寝具の整理、厳しいチェック・・を受けます。来た時よりも美しく。次の人が使うことを考えて・・・旅のマナーですね。 ![]() ![]() ![]() 奥越宿泊学習23![]() ![]() ![]() 奥越宿泊学習22![]() ![]() ![]() 奥越宿泊学習21
 7月27日(木)3泊4日の宿泊学習を終えて、学校に到着しました。 
解散式の中では、初めて仲間と過ごして、発見したこと、体験して楽しかったことなどの話が出ました。天気の都合で、スケジュールが変更になりましたが、5年生のみんなは、それに合わせて活動することができたようです。 保護者の皆様、今までのご準備と、出迎えをありがとうございました。夏休みに入りますが、奥越てから戻ってきて、子どもたちに少しでも成長の跡が見られるとうれしいです。 ![]() ![]() 奥越宿泊学習20
 世界三大恐竜博物館のひとつ、恐竜の骨格標本の数では世界一 というだけあり、様々な展示物にそれぞれの興味を示しています。 
この後昼食を終え、12時30分に恐竜博物館を出発しました。 学校到着予定は15時30分ごろです。 ![]() ![]() ![]() 奥越宿泊学習19
 自然の家  最後の食事です。窓の外は雲海です。 
![]() ![]()  | 
 |