京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up12
昨日:519
総数:359254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

あんなところで こんなところで

画像1
画像2
画像3
 身の回りにある場所の特徴やよさを生かして、いろいろな材料を使って楽しい空間をつくりました。それぞれの空間から見れる世界がとても面白かったです。

サッカー(6年生)

画像1画像2
 体育では,サッカーをしています。
作戦を立てて,勝てるように工夫もみられました。

 また,はじめはなかなかサッカーに慣れなかった子たちも
積極的にボールに向かっていく様子が見られるようになりました。

アルファ米(6年生)2

画像1画像2
 お湯をかけた後は,20分間蒸らすだけでできあがります。

 今日は,1人1パック分ずつ,いただきました。

自分たちで,パックによそって,給食と一緒に食べました。
ふっくら炊きあがっていて,とってもおいしかったです。


よい経験をさせていただきました。ありがとうございました。

アルファ米(6年生)1

画像1画像2画像3
 地域の方に,卒業のお祝いもかねて,アルファ米をいただきました。

 アルファ米は,災害が起こったときに,非常食として
お湯を入れるだけでご飯を食べることができると教えていただきました。

 また,災害が起こったときには,もうすぐ中学生になる6年生たちの
力がとても大きいという話も聞かせていただきました。

送る会(6年生)

画像1画像2
 金曜日は送る会でした。
1〜5年生のみんなから心のこもった出し物をしてもらいました。

6年生も,全力で,お礼の出し物をしました。
感極まって,涙ぐむ子どもたちもいました。

6年生のみんなは,たくさんの人たちから大切にされていることを実感しました。

保護者の方にもたくさん来ていただきました。
ありがとうございました。

ハートフルフォーラム(6年生)

画像1画像2画像3
 8日の5時間目は,ハートフルフォーラムでした。

 6年生は,総合的な学習の時間に
「自分たちにできること」を学習しています。
 カンボジアの魅力と,悲しい歴史について学んだことを発表しました。

そして,自分たちにできることは,
「正しいことを知って伝えていくことだ」ということを,全校に発信しました。

 最後は,全校合唱です。「この星に生まれて」をみんなで歌いました。

6年生を送る会

画像1画像2画像3
9日(金)に,「6年生を送る会」がありました。
これまで,最高学年として下級生を支え,リードしてくれた6年生の卒業を,全校でお祝いしました。
気持ちのこもった言葉や歌の発表に涙する児童もあり,とても温かい雰囲気のすてきな会となりました。

ハートフルフォーラム

画像1画像2画像3
8日(木)に,「ハートフルフォーラム」がありました。
今年度のハートフル学習で,特に時間をかけて学習した内容について,学年ごとに言葉や歌で発表しました。
「人も自分も大切に」をテーマに取り組んできた内容は,以下の通りです。
 ひまわり学級⇒「たいせつないのち」
 1年⇒「いきものとなかよし」
 2年⇒「ひろがれ わたし」
 3年⇒「男の子と女の子 どこが同じでどこが違うの?」
 4年⇒「みんなにやさしい町」
 5年⇒「共に生きる」
 6年⇒「わたしにできること」
学習したことを,今後どのように自分で意識し,行動していくことができるか,実践していってほしいと思っています。

見守り隊感謝の会

画像1画像2
6日(火)に「見守り隊感謝の会」がありました。
毎日,児童の登下校を見守ってくださっている見守り隊の皆様に,全校でお礼を伝えました。
見守り隊の皆様からは,下校時に事故に遭わないよう道路に飛び出さないことなど,児童自らが気を付けるようお話をいただきました。

【3年】じしゃくのふしぎ

画像1画像2
 理科で2つのじしゃくのきょくどうしを近づけると,どうなるかを調べました。
同じきょくどうしが,しりぞけ合うことがおもしろかったようです。
この結果を使って,「おもちゃを作ることができそうだ。」とひらめいていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp