![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:59 総数:905069 |
卒業まで・・・![]() 1億円って重い!![]() ![]() ![]() 1億円を2セット持ってきていただき,子ども達も興味津々。 とても重かったようです。 北上支部合同作品作り!![]() ![]() ![]() 燃えるぜ!大縄大会!
小学校生活最後の大縄大会ということで,燃えています!
全員で記録を目指すということは,簡単ではありません。 得意な人もいればそうでない人もいます。それでも全員で跳ぶのです! そこには,工夫と思いやりが必要ですね。 頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展に向けて!
個人の作品を紹介した後は,みんなで作ったアイスクリームや作ってきた作品でお店屋さんをしました。買いに行くのもお店やさんも楽しくてそらいろとひいらぎさんの店は完売しました。
今年の作品の名前をみんなで考え「おいしいものなんでもたべほうだいハウス!」になりました。是非,観に行っていただけたら嬉しいです! ![]() ![]() ![]() 5年生 「だしの授業」![]() ![]() ![]() 5年生 「うまみ!」
栄養教諭のM先生の話をにこにこ嬉しそうに聞いている5年生。「Aは昆布かな。Bは煮干し・Cはかつお・Dは濃い味がする。」と味を確かめていました。味には,甘味・苦味・酸味・塩味・うまみがあることを教えてもらいました。うまみは,日本人が見つけて日本独自の味だということも知ることができました。
![]() ![]() ![]() 図画工作 「いっしょにおさんぽ」![]() ![]() 図画工作 「いっしょにおさんぽ」
動物の上に乗ったり,手をつないだりして楽しそうにさんぽしています!!
![]() ![]() 食育〜UMAMIって知ってますか〜
桃井先生に食育の授業をしていただきました。出汁の飲み比べ…ソムリエのように味わって「美味しい!」「これはにおいで分かった!」など…コメンテーターのようでした。
「うまみ」を発見したのは,日本人であるということに驚いている児童がたくさんいました。給食や家庭でも何の出汁を使っているのか確かめてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
|