京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up27
昨日:98
総数:1162170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

本日の給食(3月8日)

画像1
 今日の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・チキンのから揚げ
・コロッケ
・ひじきのソテー
・トマトスープ
・セレクトデザート
でした。

 今日の献立は,高等部3年生の卒業をお祝いして,心を込めて作った手作り「コロッケ」と「チキンのから揚げ」です。また,「チョコプリン」か「みかんゼリー」を選ぶセレクトデザートもあります。高等部3年生の人たちは,高等部の3年間で590回くらいの給食を食べてきました。心と体もずいぶん成長しましたね。これからも食べることを大切にしてくださいね。
画像2

高等部3年生 学校大掃除7

卒業式当日の控室となる生活学習室も,掃き掃除や拭き掃除をして,部屋・台所・トイレ・お風呂等をきれいにしました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生 学校大掃除6

廊下の壁の汚れもみんなで磨いてピカピカになりました。
画像1
画像2

高等部3年生 学校大掃除5

3月7日に,高等部3年生で,午後の時間に今まで使ってきた教室や廊下を掃除しました。
画像1
画像2
画像3

小学部1年生から給食委員長に感謝状贈呈

10月の交流給食で小学部1年生の教室で一緒に給食を食べてから,給食委員長を終えた後も,今月までずっと給食時間に小学部1年の教室に行って,「何かお手伝いすることはありますか?」と手伝っていました。
小学部1年生からのメッセージ:「本当に助かりました。ありがとう。」
画像1
画像2
画像3

本日の給食(3月6日)

画像1
 今日の献立は,
・食パン
・イチゴジャム
・牛乳
・厚揚げのミートソース煮
・ほうれんそうのソテー
・オニオンスープ
です。

☆厚揚げのミートソース煮☆
 厚揚げのミートソース煮は,牛ひき肉,たまねぎ,にんじん,マッシュルームを炒めたところに,小麦粉,トマトケチャップ,トマトピューレ,ウスターソース,チーズを加えて煮込んでミートソースを作り,最後に下味をつけた厚揚げを加えています。厚揚げを洋風の味つけにした献立なので,パンにもよく合います。
 厚揚げと牛ひき肉を使っているので,鉄分たっぷりの献立です。
画像2

わくわくクラブ(16)その2

そして,これまでお世話になった川岡小学校の校長先生に感謝状を贈呈しました。
冨家校長先生からひとりずつ修了証をいただいた時は、みんな誇らしげ。
成長した姿を見せてくれました。
わくわくクラブを続けてきてよかったなと思えた瞬間でした。
今までご支援ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

わくわくクラブ(16)その1

3月1日,わくわくクラブ最後の活動が終わりました。
特別なおやつ・おもいでかるたで楽しいひとときを過ごした後、いよいよお別れの時です。
子どもたちから、お世話になったボランティアさんに手作りの感謝状を贈呈しました。

画像1
画像2
画像3

高等部3年生 学校大掃除4

廊下にある机や配膳台の拭き掃除,非常階段や各棟の廊下を掃除しました。

教室では雑紙をシュレッダーにかけてクッションを作りました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生 学校大掃除3

調理室大・小を掃除しました。
床やシンク・排水溝・コンロを掃除しました。
調理実習でついていた汚れが
ピカピカになりました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 対象者体重測定
3/14 整形外科健康相談
3/15 (小・中)卒業証書授与式予行
3/16 (小・中)卒業証書授与式
11:40下校
3/18 卓球バレー協会交流会

お知らせ

学校だより

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp