京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up17
昨日:293
総数:994456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は、本年7月1日に創立145周年を迎えます。これからも将来を見据えた教育内容を実践する学校として、地域や市民に愛される学校づくりを行います。

トイレ改修工事 始まる

画像1
 10日(土)からトイレ改修工事が始まりました。12日までの予定です。

 これまで本館・記念棟、実習棟に洋式便器が設置されていないところがありました。学校から改修を要望していたところですが、京都市教育委員会が予算措置をしていただきましたので、実現の運びとなりました。ありがとうございます。


明日11日(日)14:00〜ギャラリートーク。  第12回アートフロンティアコース後期作品展開催中!

画像1
 11日(日)14:00〜後期作品展のギャラリートークを行います。多くの皆様のご来場をお待ちしております。


●第12回アートフロンティアコース後期作品展

 2月8日(木)〜11日(日)
 
  10日(土)と11日(日)は17:00までです

 堀川御池ギャラリー(京都市営地下鉄東西線「二条城前」駅下車すぐ)


  
画像2

10日(土) 2年生 学科模試

画像1
画像2
 本日10日(土)、2年生の学科模試です。朝早くから頑張って取り組んでいます。

立春から5日 寒気少し緩む

画像1
 朝からきれいに晴れ、先日来の寒気からすれば、少し寒さが緩んだ朝になりました。

 学校の東側、鴨川との間に流れる禊川には水鳥がたくさん集まっていました。
画像2

2年生 政治的教養を育む特別授業「候補者の政策を聴き模擬投票をする」 その3

画像1
画像2
画像3
 2年生 政治的教養を育む特別授業(続き)

 グループ内での意見交換もしながら、最後にそれぞれが、iPad上から投票を行い、結果を画面に表示しました。

 約1時間で計画した学習でしたが、政策を聴いて自分で考えること、また、他者と意見交換して深めること、そして最後に1票を投じることを経験できました。

2年生 政治的教養を育む特別授業「候補者の政策を聴き模擬投票をする」 その2

画像1
画像2
画像3
 2年生 政治的教養を育む特別授業(続き)

 候補者の政策を聴いた後、今年度の2年生から全員、教具としてiPadをもっているので、今回はそれを持参し、iTunesUのアプリを使って、政策に対する意見、感想をどんどん投稿しました。

 投稿すると生徒のiPadだけでなく前のスクリーンに次々投影されます。生徒の鋭い質問、意見が書き込まれました。司会者により、その中から再度候補者に質問し回答してもらいました。

2年生 政治的教養を育む特別授業「候補者の政策を聴き模擬投票をする」 その1

画像1
画像2
画像3
 2月8日(木)7限、2年生はマルチホールに集合し、NPO団体「Mielka」のメンバーに来ていただき、候補者から京都の伝統産業に関する政策を聴き、模擬投票するという学習を行いました。

 「Mielka」の方から、事前学習用のプリントが配布されており、生徒はそれに取り組んだうえで当日臨みました。オープニングとして京都の伝統産業の現状について学習した後、候補者2名が伝統産業の現状をどのようにしていくか政策発表をしました。

第12回アートフロンティアコース後期作品展 「後期作品展賞」受賞者

画像1
 第12回アートフロンティアコース 後期作品展

・後期作品展賞 「霜」    洋画専攻   西村 穂香

・後期作品展賞 「LURE BOY」 デザイン専攻 上島 彩楽


 開催日初日にはJCOMが取材に来てくださり、その模様は、2月13日(火)午前11:00から放送されます。

第12回アートフロンティアコース後期作品展 是非ご来場ください。

画像1
画像2
画像3
 第12回アートフロンティアコース後期作品展 

会場 堀川御池ギャラリー

写真上 1F ギャラリーA 彫刻専攻
              漆芸専攻
              陶芸専攻
              染織専攻
写真中 2F ギャラリーB デザイン専攻
写真下 2F ギャラリーC 日本画専攻
              洋画専攻
              ファッションアート専攻 



本日より、第12回アートフロンティアコース後期作品展 開催。

画像1
画像2
画像3

 本日8日(木)より第12回アートフロンティアコース後期作品展が始まりました。会期は11日(日)まで、堀川御池ギャラリーで開催しています。

 秋の美工作品展以降、アートフロンティアコースの生徒が、専攻実習で制作してきた高校生最後の作品です。ぜひご来場、ご観覧ください。


●日時 2月8日(木)〜11日(日)
    11:00〜18:30 (土・日のみ17:00まで)

 会場 堀川御池ギャラリー  ギャラリーA・B・C
    (京都市営地下鉄東西線 二条城駅下車2番出口より徒歩1分)

 ギャラリートーク 11日(日)14:00〜

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/13 2年学年末考査3日目 1年美術見学旅行
3/14 2年学年末考査4日目 1年美術見学旅行
3/15 1年美術見学旅行
3/16 入学説明会(予定)
3/17 新3年コース別説明会 新2年専攻ガイダンス

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp