京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

学年集会・・・3年生

画像1
画像2
画像3
評議会による、1学期の反省アンケート結果の発表のあと、進路の話、生活面の話学習の話などが、先生方からありました。3年生はこの夏休み、最後の部活と受験モードの切り替え時期。
どちらも、本気になって頑張って下さい。

学年集会・・・1年生

画像1
画像2
画像3
評議員の人たちが、各クラスの一学期間の反省を発表しました。

その後、先生方から、学習の話、生活の話など夏休みに向けての注意などが話されました。

夏季大会・・・サッカー部

画像1
画像2
画像3
夏季大会1回戦
15日の土曜日に京都朝鮮中高級学校と、PKの結果勝利しました。

夏季大会2回戦
16日の日曜日に山科中学校と対戦、1対0で惜敗しました。

夏季大会・・・テニス部

画像1
画像2
画像3
15日の土曜日に市大会のブロック予選が行われ、5ペアが通過しました。

今週末の22日土曜日に市大会が行われます。

部活動・・・ワンダーフォーゲル部

画像1
画像2
画像3
7月15日(土),滋賀県げんき村へ沢登りに行ってきました。

水の中険しい沢を登る者,バッグを濡らしたくないと水を避ける者,
水の中にぷかぷか浮かぶ者,滝修行で心を洗う者など,
それぞれ思うままに楽しんでいました。

いつもの山登りと違う分,テンションも自然と高まるようです。

野球部夏季大会

7月15日(土)VS醍醐中 9−2
先制点を取られる嫌な流れの試合になりましたが,
すぐに逆転し,その後も追加点を着実に加え,
見事コールド勝ちで一回戦を突破しました。
画像1
画像2
画像3

熱中症指数・・・保健室

画像1
画像2
保健室前に、熱中症指数の掲示が保健室前に貼られています。

今日は、熱中症危険!!!でした。
外での運動にはご注意を! です。

三者懇談中は、日差しの照りつける温度の高い時間に部活動時間も長いですし、特に注意が必要です。

顧問の先生方も懇談で手薄となる時期です。
各部活動のキャプテンの皆さんは、こまめに休憩を取って、部員の体調を見つつ、少しでも、おかしいと思ったら、近くの担当の先生に申し出て下さい。

部活の前に、保健室前の掲示を見に来て下さいね。

3年生・・・和装教室(5)

画像1
画像2
画像3
普段着ない浴衣を着て、まんざらでもない笑顔♪

次の15日(土)〜17日(月)の3連休は祇園祭です。

浴衣を着て出かけてみるのも、いいですね♪

3年生・・・和装教室

画像1
画像2
画像3
女子は男子より帯の結びが大変です。

3年生・・・和装教室(3)

画像1
画像2
画像3
男子も着付けています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

小中一貫教育教育構想図等

藤中だより

全国学力学習状況調査の結果

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp