京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up49
昨日:97
総数:1536722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

3年生球技大会

本日、3年生は球技大会。男子はサッカー、女子はバスケット。
グランドや体育館には、楽しそうな歓声が、わき上がっていました。
卒業式まであと3日。
いっぱい仲間との思い出を残して欲しいですね。
画像1
画像2
画像3

西京ふれあい吹奏楽祭

3/11(日)、西京ふれあい吹奏楽祭が開催され、本校も出演し
ました。
例年は、西京区の中学校だけで集まり行われていた演奏会ですが、
今年から、西京区民ふれあい事業実行委員会が主催となり、小学校
5校も交えた吹奏楽祭になりました。
朝の開会式には、京都市長様もお越しいただき激励のご挨拶も頂戴
いたしました。

本校の曲目

1 ベイ・ブリーズ
2 アニメ・メドレー 久石譲作品集
3 さくらんぼ
4 美女と野獣
5 ちびまる子ちゃんメドレー

ダンスありコントありの、楽しいステージに観客の方々も盛り上がっ
て、楽しいステージになりました。
吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。そして、楽しい演奏をありがとう。
画像1
画像2

3年生卒業前行事:式練習 ・美化活動

本日1・2時間目は、3年生卒業式練習。
素晴らしい歌声に、今から涙がこぼれそうになりました。
想いがあふれた素晴らしい合唱に、感動です。
その後、お世話になった教室をきれいに掃除。
心を込めて一生懸命に掃除に励んでいましたよ。

校門を入ったところにある黒板に、昨日雨の中美術部員が装飾して
くれました。
きれいな装飾に、3年生に向けた想いの深さを感じました。
美術部の皆さん、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

3年百人一首大会

 本日より,3年生は卒業前行事に入りました。早速,3・4限には百人一首大会が行われました。グループごとに分かれ競技し,あちこちで歓声が上がり,太鼓の音が鳴ると,シーンと静かになり,句が読まれる・・・。これの繰り返しで楽しそうに時は流れていました。
 
 卒業まであと1週間。
 1分1秒も大切に,悔いの無いように過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

進路だより36号が発行されました。

進路だより36号が発行されました。
公立中期選抜のことが掲載されています。

進路だより36号については、ページ右下の配布文書または以下の
リンクをクリックしてご覧ください。

進路だより36号

3年生を送る会に向けて

早いもので、今日から3月。
月日がたつのは早いものですね。
いよいよ3年生は、卒業に向けてカウントダウンに入っています。
3年生を送る会も計画されていて、1・2年生は心を込めて練習
に取り組んでいます。
昨日は、2年生の練習。
本日は、1年生の練習が行われていました。
きっとよい送る会になると、確信しています。

画像1
画像2

学校だより「天鼓の森」第10号が発行されました。

学校だより「天鼓の森」第10号が発行されました。

学校だより「天鼓の森」第10号については、ページ右下の配布文書
または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校だより「天鼓の森」第10号

進路だより35号が発行されました。

進路だより35号が発行されました。
公立高校中期選抜についての大切な情報が、掲載されています。
ご覧ください。

進路だより35号については、ページ右下の配布文書または以下の
リンクをクリックしてご覧ください。

進路だより35号

進路だより34号が発行されました

進路だより34号が発行されました。
私立入試の1.5次の情報などが掲載されています。

進路だより34号については、ページ右下の配布文書または以下の
リンクをクリックしてご覧ください。

進路だより34号

第44回関西アンサンブルコンテスト銅賞受賞:吹奏楽部

2/11(日)、奈良県橿原文化会館にて第44回関西アンサンブル
コンテストが開催されました。
京都府の大会で1位で金賞を受賞し、勝ち取って出場した大会です。
金管八重奏 「ピーコックブルー」の演奏は、力強くしかし温かで
やさしい演奏で、すごくまとまりのあるよい演奏だったと思います。
結果は銅賞。感動を与えてくれてありがとうございました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布文書

天鼓の森

年間行事予定表

進路だより

学校評価

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp