![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:486275 |
きみは どう観る?![]() ![]() 4年生は,今日の2時間目に「作品展見学ツアー」に行き,各学年の作品の鑑賞をしました。 「この作品の色づかい,いいね!」「〜さんの作品の形,工夫されているね。」「僕も6年生になったら版画,こんなに上手くなるかなぁ・・。」など作品を鑑賞する中で作品の“よさ”を見つけることができました。 作品展にお越しいただいたおうちの方々,ご参観いただきありがとうございました! はじめての 給食感謝週間![]() ![]() ![]() 今週は, 1年生にとってはじめての給食感謝週間。 給食ができるまでに たくさんの方が携わっていることを 初めて知りました。 そのことを学習しての給食時間。 食缶も食器もピカピカにして 子どもたちなりに,感謝の気持ちを表現しました。 「ピカピカにしたら,調理委員さん,喜んでくれるかな。」 「この食器,見てほしいな。」 「直接,ありがとうって,言いたいな。」と 給食を食べながら,話してくれました。 給食クイズ!!![]() ![]() ![]() はじめての 作品展〜その2〜![]() ![]() ![]() 大空学級さんから6年生まで たくさんの作品があることに びっくりしていました。 子どもたちは 「いい作品がたくさんあって,すごい。」 「版画は,いろんな種類があるな。」 「作ってみたいな。」と たくさんの思いをもって鑑賞していました。 はじめての 作品展〜その1〜![]() ![]() ![]() 1年生は, 小学校入ってはじめての作品展。 どんな作品があるのか どきどき,わくわくしながら見に行きました。 ナイス シュート!![]() ![]() 4年生は体育科の学習で「サッカー」に取り組んでいます。 「こっちにパス!」「〜さん,行くで!」などチーム内でお互いに声をかけあう場面が見られます。 それだけでなく「こんな風に蹴ると良いで!」「ボールを蹴る時は・・」といった教え合いの声も聞こえてきます。 さあ,ゴールを目指そう! 校内作品展の鑑賞をしました。![]() ![]() ![]() 校内作品展の鑑賞をしました。 子どもたちは体育館に並べられた全校児童の作品を真剣に見つめていました。 大空学級 参観日![]() ![]() ![]() ちなみに,1校時は大空学級全員で作品展を観に行きました。他の学年の作品を楽しんでいました。 お手紙を書いたよ
生活科の学習で,お家の方よりお手紙をもらったことがとてもうれしかったようです。
子どもたちが「先生,お手紙のお礼を書きたい!!」と言うので, お礼のお手紙を書きました。 日頃の感謝も込めた手紙を丁寧に丁寧に書いていました。 明日の参観では,インタビューをもとに作ったアルバムや巻物を発表します。 さらに懇談会では,子どもたちのお手紙を渡したいと思います。 是非是非,ご参加ください。 ![]() ![]() 自分のことを知れたよ![]() ![]() ![]() 自分の成長を振り返っています。 今日の授業では「友だちや自分の良いところを見つけよう」ということで, 友だちの良いところをカードに書いたり,友だちが書いてくれた自分へのカードを読んだりしました。友だちからもらったカードを笑顔で読んでいました。 自分自身では気付けなかった良いところを知ったようでした。 また授業の最後には,お家の方に書いていただいた手紙を子どもたちに手渡しました。 子どもたちは嬉しそうに,大事に大事に読んでいました。 ご協力ありがとうございました。 |
|