![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:486288 |
身の回りの清けつ
濡れた脱脂綿を使って,手の汚れを調べました。
調べてみると「あ〜,汚れてる」「きれいやった」と話していました。 手には目に見えない汚れもついていることを知って,驚いていました。 病気を防ぐためには,体や身に付けているものを清潔にすることが大切だと学習しました。 ![]() ![]() 食の指導
食の指導をしてもらいました。
食品の『赤・黄・緑』について教えてもらいました。 給食の食材には,『赤・黄・緑』の食品がバランスよく使われていることがわかりました。 ![]() 作品展
20日(火)に作品展の鑑賞をしました。
いろんな学年の作品を見て,「すごい」「上手」と目を輝かせながら見ていました。 ![]() ![]() ![]() たてわり読書![]() ![]() ![]() 1年生と6年生の たてわり読書がありました。 6年生は1年生のために 1か月以上前から練習してくれていました。 1年生はとっても喜んでいました。 教室に帰ってきた1年生は, 「6年生が猫の本をよんでくれたよ。」と 伝えてくれました。 小さな巨匠展 合同制作!!![]() ![]() ![]() まどをひらいて
図画工作科で「まどをひらいて」の学習をしました。
今回は初めてカッターナイフを使います。 ケガをしないように, 丁寧に切るようにしていました。 安全に気をつけて,切ることができました。 来週も頑張ります!! ![]() ![]() ジョーダン先生,楽しかったよ!!![]() ![]() 2回目ということもあり,少し慣れた様子です。 授業では,曜日の言い方を教えてもらいました。 今日は木曜日…“Thursday”でした。 とても発音が難しく苦戦していましたが,だんだんと上手になっていきました。 歌を歌ったり,ゲームをしたり,笑顔で楽しそうに活動していました。 円と正多角形
算数で「円と正多角形」の学習に取り組んでいます。コンパスで円をかいて,直径と円周の関係を考えました。正多角形の性質を知り,コンパスや分度器を使いながら正多角形をかくことができました。
![]() ![]() ![]() はこかざるんるん![]() ![]() ![]() 「はこかざるんるん」を作製しています。 お家の方のご協力をへて 子どもたちは楽しそうに 箱を飾っていました。 「お菓子箱を作って,たくさんお菓子を入れたいな。」 「自分の大切なものを しまっておきたいな。」 「お家の人に プレゼントしたいな。」と いろんな思いで,楽しく作っていました。 ぼく・わたしの夢は・・・![]() ![]() 今日の5時間目は,高学年の参観学習でした。 4年生は,総合的な学習の時間に取り組んできた内容をもとに「2分の1成人式」をしました。 2分の1成人式では,ひとりひとりが将来なりたい仕事や大人になってやってみたい事についてまとめた作文をグループごとに発表しました。 始まるまでは「緊張する・・」「ドキドキするわぁ」と言っていた4年生。ドキドキしながらも一生懸命,発表することができました。 大人になった時,今日みんなで語り合った“夢”が実現していますように・・。 お忙しい中,参観学習および懇談会にお越しいただき,ありがとうございました! また,ご都合によりお越しになれなかった方は是非ともおうちで“将来の夢”について,聞いてみてください。 |
|