|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:282591 | 
| 1年 幼・小連携学習2
 …5時間目には何と,幼稚園の子どもたちかのお手紙をもらった1年生です!嬉しくってびっくりしました! 写真の続きです。また様子を聞いてあげてください☆    1年 幼・小連携学習1
 今日は子どもたちがとっても楽しみにしていた,京都市立待賢幼稚園との連携学習がありました。 1年生の授業の様子を少しだけ見てもらった後には,自己紹介,一緒に歌「ドキドキドン一年生」,手遊びじゃんけんをして楽しみました。学校探険では,ペアになっていろいろな教室,授業の様子,学校の教職員に出会って楽しみました。そして休み時間には,自由に運動場で過ごしました。遊具遊びやボール遊び,帽子とりなども楽しんでいたようです。振り返りでは「楽しかったよ!」とたくさんの子どもたちが伝えてくれていました。帰り際,幼稚園の子どもたちに1年生から「4月からの学校生活がっばってね!」と気持ちを込めてのお手紙を渡しました。すごく喜んでくれたことが嬉しかったようです。 1年生にとっては,2年生に向けての自信につながったのではないかなと思います。また幼稚園の子どもたちにとっても4月からの学校生活が楽しみになってくれたのではないかなと思います。小学校の子どもたちからだけ教えるのではなく,幼稚園の子どもたちから教えてもらうことも同じようにたくさんあった幼・小連携学習でした。これからも大事にしていきたい学習でした。    卒業を祝って…(6年生)   * 6年 お別れ茶話会   保護者の皆様,ご準備・ご協力ありがとうございました。 今日のモモちゃん
 明日はモモちゃんの生まれ故郷の 待賢幼稚園の子どもたちが 1年生との交流学習で 朱六にやってきてくれるピョン! 楽しみだピョン! みんなでいっぱい遊ぼうね! ピョンピョンピョン♪  1年 みんなで遊ぼう!
 帰り間際に,みんなでドッジボールなどをして遊びました。暖かくってぽかぽかの運動場は気持ちよかったです。 *モンシロチョウが飛んでいるのも見かけました。もうすぐ春ですね!    1年 図工「作品バック作り」
 一年間の思い出の絵を,思い思いに描いています。待ち帰りを楽しみにしていてください。    1年 給食の様子
 運動の後のおいしい給食でした。時間内にしっかりと食べました!   1年 ボールけり遊び
 今日も白熱し戦いが繰り広げられました!だいぶルールにも慣れたようです。    3月12にち(月) 罪を憎んで人を憎まず
罪を憎んで人を憎まず ☆犯した罪そのものは憎むべきものであるが, その罪を犯した人までは憎んではならない。 |  |