京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up93
昨日:149
総数:607826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

夏季大会〜バレーボール部〜

画像1
画像2
画像3
23日(日)、岡崎中で行われました。
1試合目の相手は醍醐中でした。競った試合でしたが、2−1で辛勝しました。
次の2試合目は岡崎中でした。これも手に汗握る競った試合になりましたが、残念ながら、1−2で敗退となりました。
たくさんの応援、ありがとうございました。

夏季大会〜ソフトテニス部〜

画像1
画像2
画像3
23日(日)、加茂川中で団体戦が行われました。対戦相手は聖母中でした。
1試合目は負けましたが、2試合目は勝利しました。しかし、最終の3試合目も負けてしまい、1回戦で敗退となりました。
たくさんの応援、ありがとうございました。

夏季大会〜剣道部〜

画像1
画像2
画像3
22日(土)、武道センターで団体戦が行われました。男女出場しました。
女子は,チームの3人が4月から剣道を始めたにも関わらず,1回戦突破しました。しかし,2回戦で惜しくも敗退。男子は,1回戦は快勝したものの,2回戦で準優勝校と当たり敗退。チームプレーで,接戦の良い試合でした。
たくさんの応援、ありがとうございました。

夏季大会〜ソフトボール部〜

画像1
画像2
画像3
22日(土)、西京極中で行われました。勧修中はシード校のため2回戦からの出場で、対戦相手は音羽中でした。
序盤から徐々に打たれ、耐えましたが、結果、0−3で敗退となりました。
多くの応援、ありがとうございました。

夏季大会〜ソフトテニス部〜

画像1
画像2
画像3
15日(土)、個人予選が行われ、市内大会に2ペア出場となりました。
22日(土)、西院コートで個人戦市内大会が行われました。
結果、1ペアは1回戦で、もう1ペアは2回戦で敗退となりました。
たくさんの応援、ありがとうございました。

音楽の夕べ

画像1
画像2
画像3
21日(金)17:00から、本校体育館で地生連主催の音楽の夕べが行われました。
地生連会長のあいさつに始まり、2小学校・中学校の児童生徒が合唱・合奏や和太鼓・吹奏楽を奏でてくれました。
蒸し暑い体育館でしたが、たくさんの地域の方に楽しんでいただけたと思います。

夏季大会〜卓球部〜

画像1
画像2
画像3
山科中学校にて卓球の男女個人戦が行われました。
男子8名、女子7名がエントリー。各々が死力を尽くし闘いました。
男子1名がブロック予選を3位で通過し、全市大会にコマを進めました。

夏季大会〜野球部〜

画像1
画像2
画像3
吉祥院野球場にて行われました3回戦。
相手は春季大会ベスト8の強豪校。先制を許すも、闘志は衰えることなく、最後まで懸命に闘いました。結果は惜しくも敗けてしまいましたが、数々の見どころがあった熱い試合でした。
遠方での試合でしたが、多くの仲間や保護者の方々が応援にかけつけてくれました。ありがとうございました。
今後も応援のほどよろしくお願いします。

夏休み前全校集会

画像1
画像2
画像3
20日3限に、全校集会を行いました。
校長先生からのお話、生徒会本部からの表彰や連絡・話、夏休みの過ごし方の話、大会などの表彰、ALTからのお別れのあいさつなど、盛りだくさんの内容でした。
予定より時間が少しかかりましたが、暑い中、静かにきっりりと集会ができました。
21日から長期の夏休みに入ります。ご家庭でのご指導をよろしくお願いします。

夏季大会〜水泳〜

画像1
画像2
勧修中には水泳部はありませんが、16日、アクアリーナで行われた夏季大会に勧修中生徒が出場しました。
結果は
3年女子 200m個人メドレー8位・400m個人メドレー6位
2年女子 400m自由形8位
1年女子 100m背泳ぎ7位・200m背泳ぎ4位
という素晴らしい成績を残しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 第41回卒業証書授与式

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp