![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563725 |
感動体験発表会![]() 1年生はできるようになるまであきらめずに頑張った体験から生まれる,嬉しい気もちを発表しました。また,6年生は,自分の気もちに正直にがんばることができた自分の成長を喜び,それを支えてくださった周囲の方々への感謝の気もちを表現しました。 少年消防クラブ発表会![]() ![]() ![]() 日頃の練習の成果を発揮し,大きな声で号令をかけて頑張って発表しました。今年度の発表は最後です。終了後感想を交流しました。見ていた児童からは,「災害に備えた知識を吸収できてよかった。」発表した児童からは「学んだ知識を活かしていきたい。」等の声があがりました。発表する姿を称えるだけでなく,災害時の行動の有り様について,意識を高める事ができました。 地域委員会![]() シェイクアウト訓練![]() ![]() ひとり一人が,机の下に入り体を保護したり,運動中の人は中心部分で姿勢を低くして集まったりして,それぞれの場に応じて訓練を行いました。 災害はいつ起こるか分かりません。一人ひとりが考え判断し行動する大切な訓練でした。 タグラグビーおやじの会![]() ![]() とてもいいお天気でまさにタグ日和★ 3年生から6年生までの運動大好きな子どもたちが,伸び伸びとボールを持って走る姿が見られました。勝ち負けにこだわらずに,声を掛け合いながら,楽しんで取り組む子どもたちを見て,素敵だな〜と心から感じました。 親父の会の皆様,子どもたち,本当にお疲れ様でした。 部活動閉講式![]() ![]() 一年間最後まで続けた頑張りを互いに認め合いました。 終わりは始まり。次のゴールを目指そうという気持ちを確かめ合い,爽やかな気持ちで終わることができました。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 6年生は一つひとつの発表をしっかりと心に刻み受け止めていました。 6年生からは歌とリコーダー演奏をプレゼントされました。澄んだ歌声と音色に皆聞き入っていました。卒業まであと3週間となり,もうすぐ中学生になる6年生がとても大きく見えました。 参観にお越しいただきました保護者の皆様,ありがとうございました。 雑巾の寄付![]() 学校運営協議会理事会![]() ![]() ![]() 後期取組の様子と学校アンケートの結果と考察とを基にご意見をいただき,子どもたちの成長と学校の取組を評価していただきました。 後期にも,学校行事や教科や総合的な学習の時間など多くの場面でご協力いただきありがとうございました。今後も地域の方々のご協力・ご意見をいただきながらより良い学校づくり(子どもたちが安心して学び,保護者と共に地域ぐるみの学校)を目指していきます。 支部サッカー交流会 03/03![]() ![]() 美豆小チームは,明親小学校と納所小学校のチームと対戦し爽やかな汗を流すことができました。 惜しくも勝利にはつながりませんでしたが,次の学年に向けての目標をもつことができました! |
|