|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:138 総数:1617043 | 
| 3年生卒業前行事:式練習 ・美化活動
本日1・2時間目は、3年生卒業式練習。 素晴らしい歌声に、今から涙がこぼれそうになりました。 想いがあふれた素晴らしい合唱に、感動です。 その後、お世話になった教室をきれいに掃除。 心を込めて一生懸命に掃除に励んでいましたよ。 校門を入ったところにある黒板に、昨日雨の中美術部員が装飾して くれました。 きれいな装飾に、3年生に向けた想いの深さを感じました。 美術部の皆さん、ありがとう!    3年百人一首大会
 本日より,3年生は卒業前行事に入りました。早速,3・4限には百人一首大会が行われました。グループごとに分かれ競技し,あちこちで歓声が上がり,太鼓の音が鳴ると,シーンと静かになり,句が読まれる・・・。これの繰り返しで楽しそうに時は流れていました。 卒業まであと1週間。 1分1秒も大切に,悔いの無いように過ごしてください。    進路だより36号が発行されました。3年生を送る会に向けて
早いもので、今日から3月。 月日がたつのは早いものですね。 いよいよ3年生は、卒業に向けてカウントダウンに入っています。 3年生を送る会も計画されていて、1・2年生は心を込めて練習 に取り組んでいます。 昨日は、2年生の練習。 本日は、1年生の練習が行われていました。 きっとよい送る会になると、確信しています。   学校だより「天鼓の森」第10号が発行されました。 |  |