京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:74
総数:881159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

雪上ファイヤーに向けてダンシンGOOD!!

画像1
画像2
画像3
フォークダンスで絆を深めます!男女仲良く,楽しく,おどりましょう!
本番は93人で!!

図工展 鑑賞中 その4

立体と絵画とどちらも心のこもった作品です。いいところを見つけることは、作り手の心を知ること。とても心温かくなりました。
画像1画像2

図工展 鑑賞中 その2

それぞれの学年の作品を鑑賞していると、自分たちの学習を思い出したり、次の学年の見通しを持ったりできます。次はこんな作品を作ってみたいな!!
画像1画像2

図工展 鑑賞中 その1

図工展に鑑賞に行きました。思い思いに仕上げた作品をじっくり見てみると、作った人の気持ちも理解できるようですね。
画像1画像2

昔の道具を使ってみよう! その3

炭を熾すコツ、少しつかめたかな?雪が降る中、火の温かさを感じました。
画像1画像2

昔の道具を使ってみよう! その2

炭に火を熾すのはとても難しい・・・。なかなかコツがつかめないなあ・・・。
画像1画像2

昔の道具を使ってみよう! その1

社会科の学習で調べてきた昔の道具を使ってみました。「七輪」ってなかなか難しいぞ・・・。
画像1画像2

真剣に考える

 考える力は、生きる力ですね。
画像1
画像2
画像3

真剣に考える

 そんな姿もきらきらです。
画像1
画像2
画像3

キラキラ輝く笑顔4

お楽しみ会も楽しかったね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 避難訓練 委員会
3/13 お別れ部活(合)
3/14 お別れ部活(V)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp