京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:74
総数:881160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

係活動1

 生き物係が,生き物ふれあいコーナーを行いました。バッタ,カマキリ,くわがた。いろいろな生き物に触れ合うことができました。
画像1

みんなあそび「なんでもバスケット」

 みんなで盛り上がりました。楽しく遊んだら,友だちと仲よくなれますね。
画像1

学芸会 小道具作り

 小道具を黙々と作っています。モチベーションが上がる素敵な衣装を一生懸命作ります。
画像1

体育「体ほぐし運動」2

 次は,空気イス。円を作り,みんなで息を合わせて座ります。そうすると,あら不思議!イスもないのに座ることができました。
画像1

体育「体ほぐし運動」1

 みんなで楽しく体ほぐし運動の時間です。まずは,すごろくじゃんけん。じゃんけんをしたら,次の場所に進めます。進む時には,けんけんをしたり,両足ジャンプをしたり・・・。最初にゴールに付くのは,誰でしょう。運も勝利の必須条件!!
画像1

1年生 国語科「うみのかくれんぼ」

画像1画像2
教科書を見て,自分が一番びっくりしたところを交流しました。
楽しそうに話しています。

1年生 国語科「カタカナをみつけよう」

画像1画像2
カタカナを仲間(花・動物・楽器)に分けました。
しっかり発表できました。

1年生 国語科「カタカナをみつけよう」

画像1画像2
教科書文に,どんなカタカナがあるが探しました。
しっかりと読むことができるようになってきています。

1年生 最近のブーム

画像1画像2
自由帳にクレパスで色を重ねて,ひっかく描きかたを楽しんでいる子が多いです。最近のクラスでのブームです。

待ちに待った遠足! 大文字山 その5

頂上に向け、出発!ここからが、結構たいへんだったりして・・・。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 避難訓練 委員会
3/13 お別れ部活(合)
3/14 お別れ部活(V)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp