京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:107
総数:403605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

12月の土曜学習〜陸上教室その3〜

 もう一つのグループは,70秒をセットとした100m走に取り組みました。初めは、なかなか自分のペースが掴めなかった子ども達でしたが,周回する毎に,70秒ぴったりで走れるようになりました。この練習を通して,長距離走の練習のコツが分かったようです。
 比護先生,丁寧なご指導ありがとうございました。また,ご協力いただきました体育振興会に皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

12月の土曜学習〜陸上教室その2〜

休憩の後は,二つのコースに分かれて,自分の体力にあったメニューに挑戦しました。ハードルまたぎや縄跳び,サイドステップなど5種目サーキットにも取り組みました。
画像1
画像2
画像3

12月の土曜学習〜陸上教室〜

 12月の土曜学習は,陸上競技で世界的に活躍された,比護信子先生をお招きして行いました。
 3年生以上の児童30名ほどが集まり,鬼ごっこした後,ボールを使って体幹強化のための運動をしました。
画像1
画像2
画像3

少年補導 餅つき大会

中心となり運営していただきました少年補導の方々,お手伝いいただきましたPTAの方々,ありがとうございました。
画像1
画像2

少年補導 餅つき大会

小学生,中学生,保護者,地域の方がたくさん参加されました。
画像1
画像2
画像3

少年補導 餅つき大会

子ども向けに餅つき体験も行っていただきました。
画像1
画像2
画像3

少年補導 餅つき大会

つきあがったお餅を分けて丸めたり,おぜんざいを作ったりしていただきました。
画像1
画像2
画像3

少年補導 餅つき大会

12月17日(日)に下鴨小学校にて餅つき大会が行われました。少年補導の方々が中心となって実施していただきました。プール横の釜でもち米を蒸しました。
画像1
画像2
画像3

赤い羽根共同募金

朝の時間に共同募金を行いました。PTAの方の方の挨拶運動も一緒に行いました。PTAの方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

フレンドリー活動

12月のフレンドリー活動を行いました。たてわりグループで楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会案内

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp