京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up104
昨日:48
総数:644576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

今日の給食(2月23日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,
・ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・ほうれん草のおかか煮
・みそ汁
でした。

「さけの塩こうじ焼き」は,塩こうじだけで味付けして,スチームコンベクションオーブンで焼きました。塩こうじの味がとても良く染みていて,人気の献立の一つです。
「とってもおいしかった!あと4つでも5つでも食べられそう!」
「前までは,皮は食べられなかったけど,今日は食べられたよ。おいしかった!」
と,感想を教えてくれました。

『小さな巨匠展見学』 【星の子学級】 その2

 『小さな巨匠展』を見学した後は,お店に行ってお昼ご飯を食べました。
 みんなそれぞれに,自分で食べたいものを,自分でお店の人に注文しました。そして,自分の財布からお金を出して,自分でお金を払いました。子どもたちは,緊張している様子でしたが,自分の注文したものを受け取った時には,ホッとして嬉しそうでした。
 ちょっと緊張したけれど,楽しい美味しい体験学習になりました。
画像1
画像2
画像3

『小さな巨匠展』の見学 【星の子学級】 その1

 『小さな巨匠展』の見学に行きました。今年度は,京都市美術館別館が改修中なので,堀川御池ギャラリーで行われています。地下鉄に乗って,二条城前駅で降りたら,歩いてすぐでした。
 会場に着くと,子どもたちは,左京北支部で作った合同作品や,自分が描いた絵を見つけて大喜び。一緒に来てくださった校長先生にも,自分の絵を見ていただいていました。
 『小さな巨匠展』は,25日(日)まで行われています。個性的な楽しい作品が多数展示されていますので,保護者の皆さま,地域の皆さまも,ぜひ行ってみてください。
画像1
画像2
画像3

運動委員会

 2月の体力向上月間の取り組みがはじまりました。
今回の企画は,『 運動委員会 VS 各クラス』です。
今日は,昼休みに5年1組。中間休みに2組と対決をしました。どちらも運動委員会の勝利でした。明日は,5年3組と対決します。
画像1
画像2

クラブ見学をしました。

画像1
19日の6時間目、クラブ見学に行きました。

来年から入るクラブは何にしようかと
嬉しそうに話す声が聞こえてきました。

来週も見学に行きます。
「早く他のクラブも見てみたい!」
「来週が楽しみだな」
とわくわくしています。

だしの授業(5年生)

画像1
画像2
画像3
 日本料理店「福助」から安念先生が来てくださいました。昆布だしやかつおだしなどなど,いろいろなだしを味わわせていただきました。授業の後半では,自分達でだしをとって,『水菜とお揚げのたいたん』をつくりました。

わきの山へ行きました。

画像1
画像2
図工「トントンドンドンくぎ打ち名人」の材料集めにわきの山へ行きました。
久しぶりにわきの山へ行ってとても楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。

「まつぼっくりがある!」
「ほら見て、面白い葉っぱの形!」
「この木もつけられるかなぁ」

作品を作る日が楽しみです。

京野菜で調理をしました(2組)

聖護院大根のステーキ
聖護院かぶらのしょうゆ焼き

を作りました。
調理実習にも慣れてきた様子で
班のみんなと協力して作る姿が見られました。

自分たちが育てた野菜。
朝に採ってきて食べたのでとても新鮮で
おいしく頂きました。

画像1

チョコレートフォンデュ(料理クラブ)

画像1画像2画像3
今日の料理クラブでは,チョコレートフォンデュを作りました。
1年近くこの料理クラブで,各班で協力して調理してきたので,とても手際良く作ることができました。

クラブ見学に来ていた3年生が,チョコレート等のいい香りに,
「いい匂い〜!料理クラブ入りたい!!」と話していました。

バレーボール練習試合

画像1
画像2
 岩倉南小学校体育館で,バレーボールの練習試合をしました。4〜6年生,どのチームも一生懸命に取り組みました。これまで部活で練習してきたことを活かしてボールをつないだり,みんなで励まし合ったりする姿に大きな成長が見られました。子どもたちの笑顔やうれしそうな様子から,これからもがんばろうという意欲が感じられました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 6年生送る会

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp