京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

PTA指導者研修会

23日の金曜日、山科醍醐ブロックの指導者研修会が、本校で開催されました。
KDDIから瀬町氏にお越し頂き、ケイタイ・スマホを安全に使わせるための教室を行いました。
画像1
画像2
画像3

体育館の雨漏りの修繕

金曜日から体育館の屋根の修繕を行って頂きました。これで雨漏りも改善されると思います。
画像1
画像2

道徳〜2年

2年3組のようすです。今日は友情と思いやりがテーマです。まずは深見先生の熱弁?です。
画像1
画像2

朝読書〜3年

3年2組の読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ〜生徒会本部

火曜日は本部の生徒が声をかけてくれます。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

3年1組の朝読書のようすです。
画像1
画像2

朝のあいさつ〜2年生活委員

週の初めは2年生が声を出してくれます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学3年

3年生は公立中期試験に向けて、テストの1・2年生に負けない集中力で学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜家庭3年

保育の実習で作った、ショートストーリーの絵本の発表です。
画像1
画像2
画像3

送る会、卒業式に向けて〜3年

3年生は体育館で式の練習と歌の練習です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp