京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up42
昨日:83
総数:566958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

めくりプロやステージ企画会議

画像1画像2画像3
左は3年生のステージ発表の企画係さんたちの様子(昨日)。白紙の状態から魅せるステージを創り上げます。

合唱コンクールのめくりプログラムの制作も始まっています。校内のあちらこちらで、それぞれの係がフェスティバルの成功に向けて自分の役割を果たしています。

あらゆる場所でパート練習

画像1画像2
自分の声、自分のパートの声に耳を澄まして練習する必要から、独自に練習場所を探し出して歌う場面を目にします。

フェスタイムが始まりました。

画像1画像2画像3
フェスタイムは、6時間目の後の40分間で、主に合唱の練習をします。教室以外の場所でもソプラノ、アルト、男声に分かれてパート練習をします。
その後も委員・係の生徒によっては、合唱コンクールのめくりプログラム制作や、練習用の歌詞書き、3年生ならステージ企画などの活動もあります。

全員が必ず取り組むものや、自分の役割やいいところを生かして取り組む活動が、深草フェスティバル当日に向かって続きます。

切り絵の作品

画像1
7組のT君の作品です。手先が器用になりたいと、家庭でこつこつ、季節に合った図柄で制作しているものを持ってきてくれました。フェスティバルの展示の部に出品する予定です。

苦手だと感じていたことを頑張っているうちに人より上手くなっていた……これに限らず、そんな成長を目にすることがありませんか。苦手から逃げず、自分から向かっていくことで得るものは大きいようです。

吹奏楽部、夏祭りで演奏

画像1
画像2
画像3
25日(土)、第43回 西浦町夏祭りフェスティバルで、吹奏楽部が5曲を演奏しました。
ジャズ、ドラマの主題歌(ダンス付き)、メドレー、往年のヒット曲などさまざまなジャンルの曲を、全学年メンバー全員の総力を上げて、持ち時間いっぱいまで演奏しました。
自分たち自身が演奏することを楽しみながらお届けできたことで、聴いてくださった皆さんにも楽しんでいただけたように思います。

これからも、演奏場所に応じて十数人から三、四十人までのさまざまな大きさの編成でお伺いします。演奏のご依頼がありましたら どうぞお声かけください。
(勉学との兼ね合いでご要望にお応えできない場合もありますのでご了承ください。)

学校、始まりました。

画像1
画像2
今日は全校集会に続いて学級の時間やテストが午前中ありました。集会に向かう生徒の多くが楽しそうな表情でした。久しぶりにクラスメイトと会えたんですね。朝の遅起きが習慣になってしまっていた人はリズムを取り戻しましょう。

さて、各学年のフロアに掲示物が増えました。体育委員長のH.Y.さんが、4月の新体力テストの結果を、50m走、シャトルラン……などの種目ごとに、度数分布を調べてグラフに表してくれたものです。体育委員長に立候補する際のマニフェストに基づいて、深草中学校生徒が新体力テストの結果を実感することで、自分の体への興味・関心を高め、最終的に体力向上を目指すのだといいます。
7月には広報委員長さんが部活動の様子を掲示物にまとめてくれたところですが、先生たちの指導や保護者・地域の皆さんのご理解・ご協力だけでなく、このような生徒の自発的な活動によっても、学校は大いに前進します。

体力づくりは、スポーツ選手だけが特に身に付ければよいものではなく、普通に就職するのにも基本的な体力・耐力が必要です。心身ともに一定鍛えておくことが大切です。


3年生の投稿 4人目の採用

画像1
一昨日の月曜日まる1日と今日の15:30まで、先生方は校内や、小学校で小中合同の勉強会をもちました。その準備やまとめも含めると、先生方にも「夏休みの宿題」があったわけです。生徒のみなさんはそろそろ仕上がっていますか?

この関係で部活動のない日もありましたが、先週の土曜日から部活動が再開となり、校内はだんだん生徒の姿が増えてきました。そして、金曜日から授業再開ですね。

さて、今日の京都新聞朝刊に3年生のK.T.君の投稿が掲載されました。沖縄への修学旅行は楽しかっただけでなく、考えさせられることも多かったのですね。

3年生の投書、掲載

画像1
すでにこのホームページやフォトだよりでもお伝えしているとおり、3年生は総合的な学習の時間を中心に平和について考えたり、社会を見る目を育てたりしています。そのための活動として新聞への投書を行ったこともすでにご紹介しましたが、7月12日に続いて本日の京都新聞朝刊にR.Y.さんの文章が掲載されました。

生徒のみなさん、長いようで短い夏休みですが、いつもとはちがった角度で周囲の世界を見つめてみてはいかがですか。

伏見支部生徒会交流会

画像1画像2
先週末、藤森中学校に伏見支部の中学校の生徒会役員さんたちが集い、交流しました。本校からは3人が参加してくれ、アイスブレーキングとしてクイズに答えた後、京都市生徒会サミットのテーマである美化運動について、呼びかけとしてのポスターづくりや動画制作に取り組み、リポーターとして「ぴかぴかクリーン作戦」を紹介したり、伏見をさらにきれいにしようという呼びかけを行ったということです。

新チームの様子/宿題は?

画像1画像2
新チームは次の目標に向かってもう始動しています。充実しているようですね。

登校した生徒から「宿題、もう終わった。」という声が聞こえてきました。いちばんゆっくりできるお盆前にすませようと頑張ったんでしょうね。

あまり早くに終えてその後勉強しない日が長すぎるのも「復帰」がたいへんかもしれません。逆に、カツオ君・まるこちゃん状態では夏休みの宿題の意味がありません。のんびりしたいお盆の数日間は完全にOFFにできるよう、まずは「残量」「有効算日数」チェックを!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校目標

学校評価

研究の記録 1年次(春・秋 各教科研究授業の画像・記録・コメント)

研究の記録 1年次 (総合的な学習の時間)

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp