卒業遠足!!
空中ブランコ(大),ジャイアントフリスビー。怖いけど,乗ってみると面白い!!
【6年生】 2018-02-16 17:23 up!
卒業遠足!!
空中ブランコ,水上スキー,かわいらしい乗り物から乗り始めました。
【6年生】 2018-02-16 17:23 up!
卒業遠足!!
長島スパーランドに到着!!いよいよ乗り物に乗れるぞ!!
【6年生】 2018-02-16 17:22 up!
行ってきました!卒業遠足!
満面の笑みの子どもたちに,見ているこちらも自然と笑みがこぼれてしまいました!
【6年生】 2018-02-16 17:22 up!
行ってきました!卒業遠足!
たくさんの乗り物に大興奮で時間の限り乗りつくすことができました。平日ということもあり,たいして並ばずに乗ることができました。
【6年生】 2018-02-16 17:21 up!
行って来ました!卒業遠足!
朝8時に桃山城の駐車場を出発し,いざ長島スパーランドへ。みんな,とてもいい顔。この日を心待ちにしていたのでしょうね。
【6年生】 2018-02-16 17:20 up!
安心・安全ふじしろキッズ その3
こちらはタブレットを使ったチームです。
防災食とはどんなものかを調べ,
画用紙とプレゼンに分けてまとめています。
それぞれ緊張した様子でしたが,
何度も発表をするので,だんだん話し方が上手になっていました。
【4年生】 2018-02-15 19:24 up!
安心・安全ふじしろキッズ その2
こちらは模造紙にまとめたチームです。
火災の原因や消火の方法,災害救助犬やロボットについて
発表しています。
時々クイズを入れて,楽しませてくれました。
【4年生】 2018-02-15 19:24 up!
安心・安全ふじしろキッズ その1
いよいよ今日は発表会本番。
これまで調べてきたことをグループごとに伝えました。
画用紙にまとめたり,ミニミニ劇をしたりして
けがの手当ての仕方や災害時の衣・食・住はどうなるかを
発表しています。
【4年生】 2018-02-15 19:23 up!
自由参観パート2!!
5時間目は社会。「日本とつながりの深い国々について調べたことを発表する」時間でした。ペアで作ったプレゼンを見事に分かりやすく発表していました。日本は様々な国とのつながりの中で成り立っていることや,日本との相違点・類似点に気付きました。
【6年生】 2018-02-15 19:23 up!