国語「今わたしはぼくは」
6年生最後の単元で,小学校生活を振り返って「一番心に残っていること・影響を受けた言葉」そして中学校に向けて「将来の夢・将来なりたいわたし」についてスピーチする学習を始めました。どんなスピーチ大会になるのか楽しみです。
【6年生】 2018-02-27 18:49 up!
算数「量の単位」
なかなか覚えられない!!単位の換算!!今日の算数の時間も必死になって考えました。でも換算のコツを覚えている子は,素早く簡単に問題を解いていました。覚えるしかないですね・・・・・。楽しく覚えられるといいのですが・・・・・。
【6年生】 2018-02-22 19:43 up!
外国語活動「WHAT TIME DO YOU GET UP?」
カーリー先生と久しぶりの外国語活動の授業でした。今日は我が国日本だけでなく,世界各国の「起床時刻」や「朝食・昼食・夕食の時刻」や「就寝時刻」等をlistening&writingしました。
【6年生】 2018-02-22 19:42 up!
2年 6年生を送る会 練習
6年生を送る会に向けて,昨日から練習を始めました。
しっかりと歌詞を確認して,見ないで歌えるように練習しました。
大きく口をあけて,きれいな歌声をだしていました。
【2年生】 2018-02-22 19:39 up!
なないろ学級との交流
藤ノ森小学校のなないろ学級のお友達と交流をしました。ふうせんバレーやフルーツバスケットを楽しみました。久しぶりに会ったお友達と一緒に遊んだりお話したりすることができて,「またあそぼうね!」「藤城小学校にも来てね!」と名残惜しそうにしていました!
【たけのこ学級】 2018-02-22 19:38 up!
買い物学習に向けて
パン屋さんに買い物学習に行くために,ペアでトングを使ってパンを取る練習をしました。相手が置きやすいように工夫したり,どうしたらうまく取ることができるかを相談したりしながらペアでの活動を進めていました!
【たけのこ学級】 2018-02-21 19:50 up!
分数
帯分数を仮分数に変える方法を考えました。
計算の方法を覚えてしまえばすぐにできますが,
数直線をもとにどう考えていけばよいのか確かめました。
【4年生】 2018-02-21 19:49 up!
作品鑑賞!
造形展にも展示させていただいた「12年後のわたし」の作品をクラスでも鑑賞しました。個性があふれた作品をお互いに鑑賞できる良い時間になりました。
【6年生】 2018-02-21 19:46 up!
最後の習字!
小学校生活最後の習字の学習をしました。「温故知新」という言葉を書きました。字配りやバランスを考えながら,今までの学習をいかして書き上げました。
【6年生】 2018-02-21 19:46 up!
ごちそうパーティ!
図工の授業で,粘土を使って自分の好きなごちそうを作りました。みんな,思い思いに自分の好きな食べ物を作っていました。食べ物の形の特徴をしっかりとらえ,とても上手に粘土で表現することができていました。
【1年生】 2018-02-21 19:45 up!