6年生を送る会1
今日は6年生を送る会。
まずは他学年の発表を観る姿勢。さすが高学年です。
続いて,在校生のトリを務めた発表。しっかりと音の出る演奏ときれいな歌声でした。
【5年生】 2018-03-06 19:35 up!
かめのこタイム
スチューデントシティや総合的な学習の時間「夢に向かって」で学んだことをかめのこタイムで発表しました。
内容は自分たちで考え,小道具なども用意しました。
発表する方法も,プレゼン,動画,劇,クイズなど多岐にわたっており,さすが5年生と感じさせるものでした。
が,一つ課題が。聞いていた人たちに感想で言われてしまいました。声が小さかったようです。次回に向けて克服したいですね。
【5年生】 2018-03-06 19:35 up!
光のハーモニー準備
体育館で光の芸術を楽しもう!
というわけで,光を使った作品で体育館を飾ろうとしています。
どんなアイデアが飛び出すか楽しみです。
【5年生】 2018-03-06 19:35 up!
買い物学習
買い物学習でパン屋さんに行きました!算数で取り組んだお金の計算練習を活かしてペアでパンを買うことができました。予算内でパンを買うことができるように金額を見ながら買うことができました!
【たけのこ学級】 2018-03-05 19:03 up!
6年生を送る会!最終練習・・・。
明日の6年生を送る会に向けての最後の練習を行いました。入場・着席・6年生からの御礼の出し物・記念品授与・退場。しっかり練習できました。明日が楽しみです。
【6年生】 2018-03-05 19:00 up!
総合的な学習の時間「ユニバーサルデザインを考えよう!」
前の総合の学習で,藤城校区に必要なユニバーサルデザインを考えました。今日はそれを発表する時間でした。皆が考えたユニバーサルデザインに「なるほど」「使える!」という声が沢山上がっていました。
【6年生】 2018-03-05 19:00 up!
最後の外国語活動!!
最後の外国語活動は,「夢」をテーマに授業をしていただきました。ポインティングゲームやlisteningゲームをして楽しみました。次にカーリー先生に会うのは,4月!藤森中学で!!ですね。半年間ありがとうございました。
【6年生】 2018-03-05 19:00 up!
2月お誕生日会&お楽しみ会!
少し遅くなりましたが,2月のお楽しみ会が行われました。今回はお楽しみ係が「誕生会」と「スピード大会!」を企画してくれました。皆ワイワイ盛り上がり,楽しい時間を過ごしていました。
【6年生】 2018-03-05 18:59 up!
春のあしおと
ふと気がつくと
教室に可愛らしい掲示物が…。
日中はずいぶん暖かくなりました。
子ども達も春が待ち遠しいのかな。
【4年生】 2018-03-02 18:21 up!
もうすぐ完成!
4年生の何人かが放課後に残って,掲示物作りをしてくれました。
1年生と6年生の絵を描く子。
テープを貼りつける子。
お花を置いていく子。
分担しながら頑張ってくれています!!
【4年生】 2018-03-02 18:21 up!