![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:42 総数:867821 |
6年生 社会 わたしたちの暮らしと日本国憲法
社会ではユニバーサルデザインが街のどのようなところに使われているかを調べました。堺市のある公園では,普通のように見えても、体が不自由な人のために触れたり聞いたりして楽しみやすいつくりになっていることが分かりました。これらは憲法の基本的人権の尊重に関わっていることに気付くことができました。
![]() 6年生 音楽 そよ風のデュエット
音楽ではこれまでのリコーダーの練習で磨いた技術を生かしながら,「そよ風のデュエット」という曲を演奏しました。2人だけのデュエットにも挑戦し,きれいな高音を響かせることができました。
![]() ![]() 第二図書館作業![]() ![]() ![]() 1年生 文と文をつなぐ言葉![]() ![]() 4年生 コロコロガーレ![]() ![]() 6年生 ぐるぐる回すと![]() ![]() はじめに手回し発電機の使い方や注意点を学習した後,豆電球と発光ダイオードのちがいを考えていきました。 6年生 英語 What time?
英語の学習では時刻の表現について学びました。デジタル教材の音声で時計と一緒に「It's nine twelve.」と聞くと,表し方が分かったようで,友達と積極的に時刻を読んでいました。
![]() ![]() 5年生 環境学習![]() ![]() ![]() 2年生 同じ答えになるのは・・・![]() ![]() 6年 図工 版画
版画の学習も進んできて,1色目を刷り始めました。少し出来上がりが見えてきて,完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|