|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:92 総数:721062 | 
| 3年生 『ドキドキのクラブ見学編』   と聞くと,3年生はおそらくこう答えるでしょう! 『クラブ活動!!』と。 バスケットボールクラブや手芸クラブ,マンガ絵本クラブ,オセロ将棋クラブなどを見学しました。楽しそうなクラブがたくさんあることを知った3年生。4年生で入るクラブをどうするのか,今から迷ってしまいますね。 2年生 図工『ぼうしをかぶって 編』  むむ!あのぼうしは,まさかラーメ○マンでは!? 作品展が楽しみになってきました。 漢字検定試験  結果発表が楽しみですね。 2年2組授業参観 『さっちゃんのまほうのて』   悲しい気持ちになって幼稚園に行けなくなった「さっちゃん」にみんな心を込めてお手紙を書いていました。 人にやさしくできる・・・とても素敵な事ですね。 なかよし 図工「おめんを作ろう」   さて、次は作品展にむけてお面を作ります。 まずは下絵、どんな顔にする? おに、ライオン、かっぱ・・・・。 どんな目にしようか? 大きい目、やさしい目・・・。 耳は?などと、おもいおもいの下絵を描き、芯材に粘土を盛り付ける児童もいました。 『雪だ〜! 雪だるまだ〜! 雪合戦だ〜!編』   「朝起きると一面の雪景色でした。『やった〜!運動場で思いっきり遊ぶぞ〜!』そう思い,ルンルン気分で学校に登校しました。そして,友だちと運動場に出て雪で遊びました。小さい雪だるまを作ったり,サラサラの雪で雪合戦をしたり,とても楽しかったです。もっともっと積もってくれたら良かったのに・・・。」 でも,雪が積もると子どもたちは大喜びですが,大人は大変なんですよね〜。 皆様も路面の凍結にはくれぐれもご注意を・・・。 3年生 図工『トントンドンドンくぎうち名人編』  さて,『コリントゲーム』とは・・・ 少し傾斜させた盤にたくさんのくぎを打ち,球を小棒で突いて盤上に転がし遊ぶゲームのこと。 これから色をぬり,くぎをうち楽しいコリントゲームに仕上げていきたいと思います。合言葉はもちろん『トントントントン ○○の2トン』!! 4年生 書写『書き初めしちゃいました編』 税金って?
 ゲストティーチャーとして税理士の方に来て頂き,租税教室が実施されました。 税金とは何か?何に使われているのか?たくさんのことを教えて頂きました。 これをきっかけにもっともっと税金について調べてみようと思います。   5年生 総合『スチューデントシティを体験 情熱の1組編』   | 
 | ||||||||||||