京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up23
昨日:165
総数:658988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

新6年生 進級 保護者説明会

 本日,新6年生の保護者説明会を実施しました。来年度4月から東学舎での2ndステージに進級する児童の保護者の方々に,東学舎での学校生活や教育課程全般についての説明をしました。保護者の皆様,たくさんのご来校ありがとうございました。

画像1

7年生保護者説明会 給食試食会 授業参観

 本日,新7年生の保護者説明会を実施しました。それに先立ち,給食試食会・授業参観を行いました。給食試食会では,13名の保護者の方々が中学校給食を試食しました。量については「中学生にはちょうどよい」「少し多いかな…」などの感想がありました。味については「美味しい」「栄養バランスが考えてあるんですね」という感想が多く聞かれました。学校給食に満足された様子でした。授業参観では,国語の授業で「自分の将来について」や「6年間の想い出について」のスピーチをしました。保護者説明会では,来年度からの教育課程や年間行事,学校でのきまりや部活動のことなどについて説明をしました。その後,学級懇談会をし子どもたちの様子についてお話をしました。
 7年生からの東学舎での学校生活についてイメージしていただけたのではないでしょうか。保護者の皆様,たくさんのご来校ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 今年度3回目の避難訓練を実施しました。
 今回の想定も地震だったのですが,前回までとは違い「休み時間」に実施しました。これまでの教室での授業中ではなく,休み時間にみんなバラバラの状態での地震発生という想定で,机の下に限らずその場所でいかに安全を確保し,揺れが治まったらその場所から安全に速やかに体育館に避難できるか,という設定でした。放送の指示がされ,それぞれの場所から集まり,整列し,点呼を完了することができました。
 実際には,いつ災害がおこり避難しなければならないようになるかわかりません。訓練の大切さを認識し,日頃から放送に注意することの大切さも分かってくれたと思います。
 避難訓練を通して非常時に備え,安全な避難の仕方と態度を身に付け,「命を守る行動」をとれるようになってほしいと思います。

画像1

宇治川マラソン大会

画像1
 毎年恒例の宇治川マラソンが25日(日)に行われ,8年生山本さん・奥田さんが5kmの部に参加しました。天気を心配していましたが,とても気持ちよく走ることができました。また,早朝練習の成果もあって,全員無事完走することができました。
 今年で2年目。途中にしんどくなることもありましたが,歩かずに見事ゴール!来年に向けて,また練習を頑張っていきたいと思います。

小さな巨匠展

 西学舎の1組の児童と今年度は堀川御池ギャラリーで開催されている「小さな巨匠展」に見学に行ってきました。
 たくさんの力作にみんなは歓声をあげながら熱心に見ていました。「上手やなぁ」「このお寿司おいしそう」などと口々に感想を述べていました。
 そして自分たちの作品を見つけると恥ずかしそうに,でも自慢げに紹介してくれました。支部の共同作品の「お御輿」は自信があるようで口々に自分が担当した個所を教えてくれました。
 また,東山泉の8年生の作品を見つけてとても喜んでいました。
 この作品展は25日まで開催されています。
画像1
画像2

『花育活動』 6年生

 21日(水)に『花育』の授業がありました。まずは,葉っぱを裂いたり丸めたり・・・中には三つ編みをする人も!!次に,お気に入りのお花を手にとって「うーん。どうしようかなぁ。」「あ!これいいかも!」とつぶやいているうちに・・・出来上がり!!同じ葉っぱやお花を使っていても,人によって全然違うアレンジになりました。作品鑑賞中は,たくさんのお花に囲まれて「わー!これ可愛い!」「すごーい!」など,口々に感想を言い合い,みんなあったかい気持ちになりました。
画像1

定期考査

 今年度最後の定期考査が始まりました。本日から3日間で全教科の実施になります。6年生から8年生がテストを受けています。

画像1

東総合支援学校との交流学習

画像1
 19日(月)に,東総合支援学校の明崎さんが交流にきてくれました。もうすぐ3月になります。みんなでお雛様を紙コップで作りました。色とりどりの折り紙をまとったお雛様はとてもかわいらしく仕上がりました。早くも春を感じられる時間となりました。

東山総合支援学校との交流学習

画像1
 6年1組,8年1組に東山総合支援学校の皆さんが来てくださいました。今まで教えてくださった読み聞かせを今回は初めての高校生の前で初披露。何度もアドバイスをいただいたので東山泉の児童生徒は自信満々で絵本を読んでいました。絵本の途中でクイズのアドリブを入れたり,東山総合支援学校の方の声色の変え方を取り入れてみたり,みんなそれぞれに工夫して頑張っていました。たくさんのことを優しく教えてくださり,東山総合支援学校の皆さん,ありがとうございました。

地域ふれあい体験

画像1
 16日(金)に,8年1組は東福寺にて地域ふれあい体験をさせていただきました。3回目となり,生徒たちもすすんで作業をするようになりました。観光客の方々に「こんにちは」と元気にあいさつをしながら通天橋を雑巾で拭き,笑顔いっぱいで取り組んでいました。東福寺の皆様,温かく子どもたちを見守ってくださり,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/15 9年 卒業式

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

小中一貫教育構想図等

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp