最新更新日:2024/11/03 | |
本日:29
昨日:56 総数:280084 |
薬物乱用防止教室がありました。
12月19日(火),南警察署のスクールサポーターの方に来校いただき,「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物の怖さ,中毒性,薬物だけでなくたばこや飲酒の害についても話していただきました。薬物に手を染めるきっかけで多いのは,「身近な人からの誘い」だそうです。特に,先輩からの誘いを断りきれずに手を染めてしまうことが多いようで,「断る勇気をもとう」「断りきれなかったらその場から逃げよう」と対処法も教えてくれました。また,誘われるにも理由があり,「服装の乱れ」「言動の乱れ」「ルールの乱れ」など何かしらの「乱れ」が見られると誘われやすいそうです。誘われないようにすること,誘われてもきっぱり断ることの大切さを学びました。
ケータイ安全教室がありました。
12月18日(月),電話会社の方をゲストティーチャーにお招きし,「ケータイ安全教室」をしました。スマホやケータイを使う際の約束事やSNSを利用する際の危険性,トラブルに巻き込まれないために気をつけることなどをお話しいただきました。実際にあった事件をもとに,どうすれば事件に巻き込まれずにすんだかを数人で話し合いながら授業は進みました。電話会社の方からは,「夜7時以降はLINEやメール,電話をしない」「夜寝るときは自分の部屋にスマホ・ケータイを持ち込まず,お家の人の目に触れるところに置いておく」などのお話があり,子どもたちを守るために大切なことだと思いました。
理科「てこのはたらき」の学習です。
理科では「てこのはたらき」について学んでいます。支点・力点・作用点について学び,支点からの距離をどうすれば小さい力で持ち上げられるのかを実験を通して学んでいます。条件を変えたときの手ごたえのちがいに驚きながら実験を進めました。次の時間には,身の回りにあるもので,てこのはたらきを利用したものがないか,確認していきます。
パネルシアター「森のクリスマス」の発表!
呉竹校の友達との交流で練習した「森のクリスマス」を1年1組の友達に発表しました。1年1組の多くの人数の前では,さすがに緊張しました。でも,1年生がしっかり見てくれて,一緒に歌ってくれたのがうれしかったです。21日には,1年2組で発表します。頑張ります。
4組のみんなと呉竹校の友達が交流しました!
本校の校区から呉竹校に通学する友だちと交流をしました。お互いに学習している歌やダンスを出し合って,一緒に活動しました。笑顔がたくさんで仲良くなりました、
生活科 おもちゃパーティー
生活科の学習で,廃材を使っておもちゃを作り,1年生を招待して『おもちゃパーティー』をしました。1年生に楽しんでもらおうと,準備の時から試行錯誤し,1人1つおもちゃを作りました。また,国語科の学習とも関連付けて,「おもちゃの作り方」という説明書も書きました。
1年生に楽しんでもらえるかドキドキしていた2年生たちも,1年生たちが楽しんでくれている様子を見て,大満足でした。 おもちゃパーティに招待してもらったよ。文化芸術鑑賞
12月14日(木)の午後,全校で人形劇を鑑賞しました。
前半は獅子舞や玉人形を使った「雨々ふれふれ」,傘のダンス等を見ました。「雨々ふれふれ」は先日行われたワークショップで6年生が練習した劇を発表しました。人差し指につけた玉(頭)と指や手首の動き,傘の動きなどで,僕や母さん・女の子の様子をうまく表現していました。 後半は「ごんぎつね」の人形劇でした。ごんの動きが人形とは思えないほどリアルで,またとてもかわいらしかったです。他の人物や家なども細かく作ってあって,子どもたちもお話に引き込まれていきました。悲しい最後の場面ではみんなが見入っていました。 しっぽとりまどをひらいてカッターナイフを使って窓を開きましたが,初めてカッターナイフを使う子どもも多く,上手に切れるかドキドキしながら切っていました。窓を開くと何が出てくるのか…楽しみですね。 |
|