京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:51
総数:274123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

6年 安心・安全マップ紹介 Presentation

画像1画像2
5・6年で調べた「安心・安全マップ」を1年生と3年生に紹介しに行きました。

細い路地や暗い道があるので,暗くなるまでに家に帰ることが大切だということや110番の家を覚えておくとよいことなどを伝えました。

嵐山ウォーク Waik to Arashiyama

画像1画像2
 2月17日(土),今年度最後のてんとうむしクラブは「嵐山ウォーク」でした。

 3年生がリーダーとなり,4つの班に分かれて嵐山を目指しました。風も強く,時折小雨がぱらつくような天気でしたが,みんな最後まで歩きとおすことができました。

おひなさま

画像1
6年生の女の子が生活科ルームに地域の方から頂いた「おひなさま」を飾り付けてくれました。3月2日に地域の方を迎えて1年生がふれあい給食を実施してくれます。この「おひなさま」の前で地域の方と一緒に遊んでください。

6年 書写「好きな言葉を書く」 Calligraphy

画像1画像2
6年生最後の書写。

「平和」,「愛」,「強い意志」,「友情」,「真心」など,
いくつかある言葉の中から,好きな言葉を選びます。

6学年のまとめとして,自分のめあてをもって書きました。


ニコニコ遊び Play

画像1画像2
「ニコニコ遊び」がありました。

「ニコニコ遊び」では6年生を中心に,異学年で交流して遊びます。

ドッジボールやおにごっこなどをして楽しみました。

お点前を・・・茶道教室

 今日の茶道教室では,子どもたちが私たち教職員にお点前を披露してくれました。ちょっと緊張しながらも,おけいこしたことを発揮してくれました。回数は少ないながら,実りのある茶道教室になりました。
画像1画像2画像3

版画展 Woodcut

画像1
堀川御池ギャラリーで第54回京都市小学生版画展が開催されました。

南大内小学校は1年生の作品が展示されました。

サッカー部 南支部交流会

画像1画像2
寒空の下,交流会が行われました。

いつもより広いグランドを思いっきりかけ回りました。

みんなでパスをつないで攻めました。

バスケットボール部 南支部交流会

画像1画像2
南支部交流会で試合をしました。

今までの練習の成果を発揮して,頑張りました。

6年 ランチルーム給食 Lunch

画像1画像2
食品表示を見て,どんなことが書いてあるか調べました。

原材料以外にも賞味期限やアレルギー表示,作っている会社などを確認しました。

食品を選ぶ時には,しっかり確認して買いたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校教育方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp