![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132368 |
6年 総合「For the future」
総合的な学習の時間では,自分の「将来」について考えました。
まずは自分自身をみつめるために『マイ・トリセツ』を作成し,自分の長所や短所,得意なこと,不得意なことをまとめました。 その後,将来の夢について必要な技能や知識,そのために今自分ができることなどを調べまとめました。タブレット端末を活用して資料を作成し,資料を用いながら自分のおもいを堂々と発表することができました。 ![]() ![]() ![]() 6年 「6年生を送る会」
先週の金曜日に,卒業を間近にひかえた6年生へ,在校生のみんなから心のこもった熱いメッセージを届けてもらいました。
どの学年の発表も心温まるもので,6年生にしっかりと届きました! 在校生のみなさん,ありがとう! ![]() ![]() ![]() 総合的な学習 〜冬野菜を育てよう〜![]() ![]() ![]() 今回の献立は「ほうれん草のにびたし」です。かつおとこんぶでとった出汁に,あぶらあげと人参、ほうれん草を入れ,しょうゆを合わせました。4年生になってから,みさきの家に行ったり,さつまいもを料理したりと,調理の手際が良くなってきました。 6年 向島中学校生徒作品 鑑賞会
向島中学校の美術の時間に作成された作品が本校にやってきました。
もうすぐ進学する隣の中学校のお兄さん・お姉さんの作品に興味津々の6年生でした。どの作品も丁寧に細やかに制作されており,色使いや筆のタッチなどに感心している子が多かったです。 ![]() 6年 そうじ時間
6年生のこの時期になっても,毎日がんばってきれいにしています!
通い続けたこの教室ともあと少しでお別れです! きれいにそうじをして巣立ちましょう! ![]() ![]() ![]() 6年 卒業式練習![]() ![]() よい緊張感の中,練習が進んでいます。 6年 社会「日本とつながりの深い国々」![]() ![]() ![]() 自分の調べた国を発表し,それぞれに特色ある文化や習慣があることを知りました。また,友達の発表を聞く時には,日本との相違点に着目し異なる文化や習慣を理解し合うkとが大切だと話し合うことができました。 6年 とび箱運動![]() ![]() ![]() 新しい技ができるように場の設定を工夫し,友だち同士でアドバイスをしながら練習を重ねました。 新しい技ができるようになるたびに,自然に拍手が起こっていました。 6年 かわいい1年生![]() ![]() ![]() 最近の1年生とのかかわりを見ていると,とっても優しい顔をしている6年生です。1年生がかわいくてしかたないようです。 卒業まで残りわずか! 頼もしいお兄さん・お姉さんでいてください。 金管バンドクラブ「さよならコンサート」
金管バンドクラブの「さよならコンサート」です。
今年度最後の演奏会でした。 もうすぐ卒業する6年生と一緒に演奏するのも,今日で最後です。 一年間,頑張って続けてきた「おもい」をこめて演奏しました。 ![]() ![]() ![]() |
|