![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:31 総数:558619 |
あらひがなかよしフェスティバル2![]() ![]() ![]() あらひがなかよしフェスティバル1![]() ![]() ![]() 6年冬季野外活動(3)![]() ![]() ![]() 忘れられない楽しい思い出づくりができた6年生。大満足な様子で帰ってきました。 6年冬季野外活動(2)![]() ![]() ![]() 昼食は,食堂でバイキング。子どもたちの笑顔が広がります。 6年冬季野外活動(1)![]() ![]() ![]() 京都バスで北上すると,周りの景色がだんだんと変わってきて,雪景色が広がってきました。到着するころには,子どもたちのテンションは最高に! 第30回記念加古川カップ綱引大会(5)
6年生チーム「アラヒガチンパンジー」は,休み時間や放課後を使って地道に練習を重ねた成果が表れ,みごと,予選リーグを勝ち進みました。
また,決勝トーナメントでは,夏の合同練習を一緒にやったこともある南大内小学校の「ジュニアろぶすたぁ」との3位決定戦で勝利。子どもたちはとても嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 第30回記念加古川カップ綱引大会(4)
「アラヒガイーグル」は,大きな声をかけ合ってお互い励ましながら,気持ちを一つにして戦いました。
![]() ![]() ![]() 第30回記念加古川カップ綱引大会(3)
「アラヒガパンサー」は,パワフルさを発揮できるよう,みんなで呼吸と足並みをそろえ,頑張りました。
![]() ![]() ![]() 第30回記念加古川カップ綱引大会(2)
5年生は3チーム出場。
「アラヒガシャーク」は,できるだけ低い姿勢を保ち,みんなで力を合わせて粘り強く戦いました。 ![]() ![]() ![]() 第30回記念加古川カップ綱引大会(1)
25日(日)に,今年度最後の綱引大会がありました。6年生チームにとっては小学校最後の大会であり,5年生チームは次年度の全国大会に向けての第一歩となる重要な大会です。
当日は,遠距離であるにもかかわらず,大勢の保護者のみなさんも応援に駆け付けて,熱い声援をおくっていただきました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|