![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:72 総数:868352 |
6年生 休み時間の様子
休み時間はみんなで元気に体を動かしています。大縄跳びや手打ちを男女関係なく誘い合ってみんなでやっています。運動して気持ちもすっきりしたことで,学習も集中して頑張っています。
![]() ![]() 6年生 小中英語パート2![]() ![]() 6年生 小中英語パート1![]() ![]() ![]() 中には鳥取から来られた先生もおられ,6年2組の授業を参観されました。 なかよし集会2・5年![]() ![]() 前回同様,貨物列車をみんなで楽しみました。今回は2年生と5年生だったので,なかなか手の届かない2年生に5年生が腰を少し落としながら一生につながっていく様子が,とても微笑ましかったです。 3年生 お話の絵
ある日突然ぺちゃんこになってしまった主人公のその後の生活をえがいたお話を聞いて,絵を描きます。自分たちが絵に表したい場面を選び,下書きをしました。
![]() ![]() 3年生 伝えよう楽しい学校生活
国語の学習で,学校生活の中から伝えたいテーマを決めたり,グループで調べたりしながら発表の準備を進めています。
相手にしっかり伝わるように,文章の構成や声の大きさも一生懸命考えていました。 ![]() ![]() 2年生 「かんそう」の言葉![]() ![]() いろいろな表現の仕方を使って,自分の思いが伝えられるようにしていきます。 献血の日![]() 松尾福祉ふれあいまつり![]() 2年生 校内研究授業![]() ![]() ![]() 「ずるをしない」ことについて考えました。分かってはいるけれど,ついついしてしまう「ずる」をやらないことで,心がすっきりするということに気付いていました。 |
|