京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:48
総数:290511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

社会科の学習

画像1画像2
「地域の人々が受けついできたもの」の学習で,山科の諸羽神社について保存会に所属されている方にお話を聞きました。
「伝統」という言葉をキーワードに,地域の人々が受け継ぐにあたっての苦労や思いを聞くことができました。たくさん学んだことをこれからの学習に活かしていきたいと思います。

サッカー部 お別れ試合をしました

画像1画像2画像3
年度末になり,部活サッカーも今日を入れてあと2回となりました。
6年生は,もうすぐ卒業。
お別れです。
そこで,
本日の部活は,
サッカー部委員 対 コーチ・教職員
で,お別れ試合を行いました。
45分,寒空の中,教職員は汗びっしょりになりながら,
走り続けました。
来週の最終日は,また,いつもの練習に戻ります。

こすもす 小さな巨匠展に行きました

画像1画像2画像3
御池ギャラリーで開かれた
『小さな巨匠展』に行きました。
今年の絵画作品の題名は『宇宙へようこそ』です。
支部の合同作品は,好きな物語の登場人物で,
「めっきらもっきらどおんどん」の『しっかかもっかか』をつくりました。

その後,京都国立近代美術館の『ゴッホ展』へ行きました。
学校の図書室で調べた作品もたくさんあり,いっぱいの発見がありました。

クラブ見学

画像1画像2画像3
4年生から始まるクラブ活動の見学に行ってきました!

楽器や歌を地域の先輩に教えて頂きながら活動する「音楽クラブ」や
アイデアを出し合いながらものを作る「ものづくりクラブ」など
様々なクラブがあります。

「こんな活動があるんだ!」「どれがいいかな。」など
どのクラブにするかとても迷っている様子でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp