京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up7
昨日:49
総数:520795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年生 社会見学 その3

画像1
画像2
バックヤードも見学させて頂きました。
普段見ることのできない,お店の裏側を見ることができて子どもたちは興奮気味でした。

3年生 スーパーの社会見学

画像1
画像2
スーパーマーケットに社会見学に行きました。
スーパーマーケットには,お客さんを集める工夫があるのですが,どのようなものでしょうか。

2年「大すきいっぱいわたしのまち」その2

画像1
画像2
画像3
インタビューその2

2年「大すきいっぱいわたしのまち」

画像1
画像2
画像3
インタビューに行ってきました!実際にお店に行って話を聞くと,興味関心がもっとわき,追加で質問する姿や,「お店の中を少し見させてもらってもいいですか。」とお願いをする子どもたちがいました。

2年生活「大すきいっぱいわたしのまち」

画像1
画像2
画像3
インタビューの前日に,インタビューの練習をしました。お店の人にしっかり質問ができるように,はっきりした声で,お店の人の顔をみて,礼儀正しくなど,ポイントを子どもたちと話し合って練習をしました。

6年生 科学センター学習 その9

画像1
画像2
 学校でもたくさんの生き物と親しめるといいですね。しっかりと集中して学習することができました。

6年生 科学センター学習 その8

画像1
画像2
 かたつむりのご飯を食べている様子を顕微鏡で見ると,たくさんの発見がありました。

社会見学「スーパーマツモト」 その5

画像1
画像2
最後は,店長の方に気になることを質問しました。

社会見学「スーパーマツモト」 その4

画像1
画像2
画像3
グループのみんなで見つけたくふうをメモに書きました。

社会見学「スーパーマツモト」 その2

画像1
画像2
画像3
バックヤードでは,カットする前の魚やお肉を近くで見たり,お店の人がはたらいている姿を近くで見たりすることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 まなび(最終)
3/9 あんしんあんぜん感謝式 保健の日 フッ化物洗口
3/10 土曜学習 チャレンジトイレ掃除 
3/12 銀行振替日 

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp