京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up16
昨日:49
総数:520804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

2年 体育「パスゲーム」

画像1
画像2
画像3
パスゲームも後半に入ってきました。ルールには慣れてきたので,チームで作戦会議をして,どのようにすれば点が入れられるか,どのようにパスを回せばよいかをそれぞれ考えていました。

2年 算数「かけ算」

画像1
算数ではかけ算をしています。かけられる数とかける数に注目して,どのような式になるのかを考えました。はじめは8割の子が数が逆になった式をかいていましたが,意見を言い合う中で,だんだんと理解していく様子がみられました。

1年生 国語の学習

画像1
「ゆうやけ」の音読です
大きな声で音読しました

1年生 国語の学習

画像1
ゆっくり読むことに気をつけて音読をしました

1年生 国語の学習

画像1
頑張って音読をしました

1年生 国語の学習

画像1
「ゆうやけ」の音読です

1年 体育の学習です

画像1
 平均台を頑張りました。

毛筆の学習

「はらい」を意識して,
毛筆学習をしました。

墨の量や,力加減が難しかったですが,
静かな雰囲気の中,
上手に書くことができました。
画像1
画像2
画像3

リース作り

あさがおのつるで作ったリースに飾りをつけました。

モールやどんぐり,葉っぱをくっつけて,
素敵な作品になりました。
画像1
画像2

お礼の手紙

南なかよしフェスタで一緒に競技ができてうれしかったこと,
メダルや招待状などを作ってもらえてうれしかったこと,
伝えたくて,お礼の手紙を届けに行きました。

気持ちが伝えられて,ほっこりしました。


画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 まなび(最終)
3/9 あんしんあんぜん感謝式 保健の日 フッ化物洗口
3/10 土曜学習 チャレンジトイレ掃除 
3/12 銀行振替日 

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp