ものの重さをしらべよう その4
最後は,電子てんびんでより詳しく重さをしらべました。「g」の単位をつけて,はかった重さをノートに記録していきました。
【3年生】 2017-11-24 20:05 up!
ものの重さをしらべよう その3
「これなら重さの違いが分かる。」「○○の方が重いな。」と,つぶやきながら重さくらべをしていました。
【3年生】 2017-11-24 20:05 up!
ものの重さをしらべよう その2
両手の感覚で重さをくらべていると,「もっと分かりやすい方法はないかな。」「どっちか分かりにくいな。」という子ども達のつぶやきから,はかりを使って調べることになりました。
【3年生】 2017-11-24 20:05 up!
ものの重さをしらべよう その1
理科の学習「ものの重さをしらべよう」の学習が始まりました。今日は,身近にあるさまざまなものの重さを両手で持ちくらべました。
【3年生】 2017-11-24 20:05 up!
【2年生】きらきら学習発表会に向けて
あとおよそ1週間で本番です。
練習にも熱が入ってきました!
【2年生】 2017-11-23 08:16 up!
【2年生】図書ボランティアさんによる読み聞かせ
その2
4冊の本を読んでもらいました。
読書週間にふさわしいいろいろなお話を聞かせていただいて,
本の世界に入り込んでいる子どもたちでした。
【2年生】 2017-11-23 08:16 up!
【2年生】図書ボランティアさんによる読み聞かせ
読書週間を楽しんでいる子どもたちですが,
今日は待ちに待った,図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
【2年生】 2017-11-23 08:15 up!
かたちづくり 4
【1年生】 2017-11-23 08:15 up!
かたちづくり 3
棒を使って,かたちづくりをしました。何本使って作れるのかな。
【1年生】 2017-11-23 08:15 up!
かたちづくり 2
三角の色板を使っていろいろ考えて作っていました。ロケット,お花・・・
【1年生】 2017-11-23 08:14 up!