![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:391901 |
あかしやアートフェスティバル 1![]() ![]() ![]() 西ノ京中学の生徒作品も展示されました。(中央・向かって右) ふれあいランチ(6年生)![]() ![]() しかも,今日は「ふれあいランチ」ということで, 校長先生や,教頭先生,渋谷先生,中村先生,後藤先生などなど 普段一緒に食べることのできない先生方と一緒に楽しく食べました。 クリームシチューに入っているハッピーキャロットを見つけ,大いに盛り上がりました。 いつもおいしい給食が,今日はさらにおいしく感じられました! 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() 懇談会では,1年間で子ども達についた力や今後の目標などについて,保護者の方と一緒に交流しました。 図画工作(6年生)![]() 今日は,ニスを塗り始めました。 全員の分をアートフェスティバルで展示します。楽しみです。 市内めぐり(6年生)![]() ![]() お昼ご飯は,二条城に戻ってきて食べました。 市内めぐり(6年生)市議場見学2![]() ![]() 議長さんはとても優しく子ども達にも話しかけてくださいました。 1人ずつ,議長席に座らせてもらいました。 さらに,議長さんと握手もしてもらいました。 こんな経験は,めったにできないことなので,とても嬉しかったです。 市内めぐり(6年生)市議場見学1![]() ![]() 京都市役所では,市議会議員さんたちが会議をする議場の 見学をさせてもらいました。 とても古い建物で,歴史を感じました。 1人ひとり,議員さんの座席に,実際に座らせてもらいました。 そして,京都市会について教えていただきました。 5年生エコツアーのお知らせ![]() ![]() ![]() −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 今まで5年生が総合的な学習の時間で校舎の工夫や家で できる省エネを実践してきました。 それをエコツアーでみなさんにお伝えしたいと思います。 日時・・・3月2日(金) 午後1時45分〜2時35分 集合場所・・・朱雀第四小学校 あかしやホール 発表内容・・・朱四校の校舎の工夫 家で実践してきた事 エネルギーの種類と効果 みんなができる事 お忙しいとは思いますが、ぜひお越しください。 中学校体験(6年生)![]() ![]() 中学校体験(6年生)![]() ![]() |
|