![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:64 総数:496776 |
3年生 ジョウダン先生と英語
今日は英語の時間にジョウダン先生が見に来てくださいました。いろいろな動物が出てくる「秋の森」の絵本の読み聞かせをしてくださいました。そのあと,動物かるたをしてとても盛り上がりました。「On your head」とジョウダン先生がいうと,手を頭の上に乗せて静かに待ちます。次の瞬間「dog!」。さっと手が伸びて歓声が上がります。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
![]() 【4年生】こんなところに…![]() すると給食時間。 「先生,ここに南丹市って書いてあります!!」 教室中が牛乳パックを見つめていました。 たいいく![]() ドリブルをしながらコーンからコーンまでボールをはこびました。 ◆5年生 環境学習◆![]() LED電球と白熱電球を比べたり, うちわや扇風機で蓄電させた車を走らせたりと 体験をたくさんさせてもらいました。 3年 図画工作「トントンくぎ打ち名人」![]() ![]() だってだってのおばあさん![]() ![]() テストをがんばっています![]() 3年生 性教育「こんなときどうする?」
人には他人から触られたりするのが嫌な部分があり,「プライベートゾーン」として大切にしないといけないことがあります。知らない人に誘われたり,つれていかれたりしないよう「いかのおすし」の合言葉を学習しました。
知らない人に連れて行かれそうになった場合「いや!」「やめて!」「助けて!」が大きな声で言えるよう役割を決めて練習しました。 ![]() 3年生 そろばんの学習
3年生では,算数の時間にそろばんの学習をしています。そろばんは,昔から使われている計算の道具であるということを,あらためて知って,感心している声が上がっていました。指でそろばん玉をはじいている音が静かな教室に響いていました。
![]() ◆5年生 素敵な歌声を◆
6年生を送る会に向けて,二部合唱「糸」の練習を進めています。
正確なリズムを刻めるように何度も練習しています。 ![]() |
|