京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:81
総数:389133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

京都すばる高校のみなさんと一緒に考えました!1

今日は、総合で情報モラルの授業をしました。
府立京都すばる高校の高校生がゲストティーチャ―として来てくれました。

まずはじめに,アイスブレイクで高校生とハイタッチじゃんけんをしました。

次に高校生の「ながらスマホ」「ネットトラブル」「悪ふざけ」「使いすぎ」の4つ寸劇を見て,どうすればよかったのか考えました。

その後,高校生と本音トークということで
 ・ネットでどんなことをしているか
 ・これだけはやってはいけないと思っていること
などを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

授業が始まりました。

画像1画像2
 冬休みが終わり,本日より授業が再開しました。
 児童集会で先生のお話を聞いたり,大掃除をして新しい気持ちで学習に取り組んだりしました。休み時間には,子どもたちの元気な声が運動場に戻ってきました。
 1年生もあと3ヶ月です。2年生に向けて,頑張っていってほしいと思います。

お楽しみ会

今年最後の授業日(12月22日)に,お楽しみ会を開きました。
運動場で,元気いっぱい,おにごっこやドッジボールを楽しみました。

画像1
画像2

6年 体育・走り高とび

今,体育の授業では「走り高とび」の学習をしています。

4年生の時にも学習した走り高とびをさらに発展させて助走やふみ切り,空中動作を工夫しています。
100cm以上の高さをとぶことのできる子が増えてきました。
画像1画像2

5年生 科学センター学習

科学センター学習では,まずプラネタリウムで冬の星座の学習をしました。
普段は夜が明るくて見えにくい星もプラネタリウムではたくさんの星があることに気付きました。
後半の展示学習では,問題を解いたり,いろいろなブースを回ったりして館内を散策しました。
画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習

青少年科学センターへ行き,実験室学習をしました。

6年い組は,『探求!「かみなり」のなぞ』というテーマで,
電流の流れるものを調べたり,小さな「かみなり」をつくったりする実験をしました。

6年ろ組は,『かたつむり』というテーマで,
かたつむりが環境に合わせ,「かたち」や「行動」を進化させてきたことを学習しました。

画像1
画像2

とび箱運動

画像1画像2画像3
とび箱運動では,自分のねらいに合わせた場で練習しています。
まずは,自分たちで場づくりの準備からです。
準備が整ったら,体操と慣れの運動をしてからそれぞれの場に移って練習します。
かかえこみとびや台上前転,あおむけとびなどに挑戦しています。

キズナ学習「認知症サポーターになろう」

画像1画像2画像3
先日の参観では「たけ・ねっと」の方々にゲストティーチャ―として来ていただきました。「認知症サポーターになろう」というテーマで,認知症について正しく知り,自分にできることを考えました。

6年 なりたい自分になるために

総合「なりたい自分になるために」の学習で,ダンサーとして世界中で活躍されている方にゲストティーチャーとして来ていただき,お話をしていただきました。

夢に向かって努力する中で,大切にしたい考え方をたくさん教えていただきました。
「大きな壁にぶつかる経験が大切」「自分から動かないと何も変わらない」など子どもたちにとって心に響く考えがたくさんありました。

授業の後半では,実際にブレイクダンスを教えていただき,楽しみながら学習することができました。
画像1
画像2

12月授業参観 やまびこ学級

画像1
やまびこ学級では,学校に通えない世界中の子どもたちの

様子を知り,学校に行くことの意味についてみんなで考えました。


どの学年の子どもたちも「キズナ学習」を通して

正しい知識を得て,優しい心を持って行動することを

考えてくれたのではないでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 6年生を送る会 自由参観 PTA総会
3/12 町別・集団下校

学校だより

学校評価

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp