![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:53 総数:650369 |
3くみ 小さな巨匠展鑑賞
3くみのみんなは、堀川御池ギャラリーまで『小さな巨匠展』の鑑賞に出かけています。(雨が上がってよかったです!)
みんなは、他支部のお友だちが作成したさまざまな作品に興味津々です。 ![]() スマイル遊び
今年度最後のスマイル遊び。
1年生から6年生までが一つのグループになり,それぞれの学年でそれぞれの役割がありました。 みんなで協力して,1年間頑張れたかな。 ![]() ![]() 3くみ 3月のカレンダー作り
今年度最後,3月のカレンダーを作りました。
それぞれの個性が表れた素敵なカレンダーができています。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語科「にているかん字」
形の似ている漢字について学習しました。
子どもたちが問題を考え,みんなでクイズ形式で考えました。 楽しみながら取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年 社会科「わたしたちのくらすまち」
たくさんの人にきてもらうには,どうしたらよいかな?ということをめあてに話し合いました。醍醐のまちは地下鉄もバスもあり,交通の便はとてもよい地域に住んでいることを知ることができました。
![]() ![]() ![]() 6年 国語科「海の命」テスト
卒業まであとわずか。
国語の学習もラストスパート。 今日は集中してテストに取り組みました。 ![]() ![]() 中山保育園との保育交流![]() ![]() ![]() 園児さんも4年生のお兄さんやお姉さんにも慣れて,とてもいい雰囲気でした。 さずが4年生。 思いやりや気配りの大切さ,難しさを感じているかな。 居住地校交流
今日は,東総合支援学校に通学しているお友達と交流をしました。
リトミックやビンゴ,そして一緒に歌を歌いました。 同じ校区に住む友達同士。これからも一緒に遊んだり学習をしたりしていきます。 ![]() ![]() 支部部活動交流会3![]() ![]() チームワークが大切ですね。 支部部活動交流会2![]() ![]() 審判もがんばります! |
|