![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:89 総数:541772 |
お世話になった6年生に…![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
6年生を送る会がありました。
3年生は,代表委員がはじめの言葉を大きな声で上手に言えました。 出し物では,「きみとぼくのラララ」とバブリーダンスを踊りました。 練習の時より若干恥ずかしそうでしたが,上手にできました。 ![]() ![]() 京都府と各地のつながり
社会科では 京都府と各都道府県が
どうつながっているか考えています。 今日は,北海道とつながる方法を考えました。 「トラックで荷物を運んでいると思うけど, 青森県と北海道の間に海があるしなぁ…」 「北海道は飛行機で行ったことがあるから,飛行機!!」 「小樽と舞鶴をつないでいる線が書いてあるよ。これは何??」 地図帳を見ながらいろいろと予想を立てています。 ![]() ![]() 箱を切り開いたらどうなる??
算数では立方体・直方体について学習しています。
今日は箱を切り開いた形,つまり展開図について考えました。 失敗しながらも,無事完成させることができました! ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会〜本番〜![]() ![]() 緊張した様子でしたが,歌声・リコーダーで 6年生への感謝の気持ちを伝えることができました!! 代表委員は終わりの言葉を 堂々と発表することができました! 6年生を送る会 パート3![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 パート2![]() ![]() 6年生を送る会 パート1![]() ![]() 6年生を送る会2![]() 6年生の跡をしっかりと引き継ぎます! と,感じてくれているでしょうか。 6年生を送る会1![]() ![]() まずは他学年の発表を観る姿勢。さすが高学年です。 続いて,在校生のトリを務めた発表。しっかりと音の出る演奏ときれいな歌声でした。 |
|