京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up12
昨日:173
総数:933268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

6年生 なんとか拾う!

画像1
ボールが床に落ちる直前まで粘り強く追う姿,かっこいいです!

6年生 作戦タイム!

画像1
画像2
試合と試合の間は作戦タイム!前半の試合を振り返り,しっかり作戦を考えて後半に臨みます。

6年生 チームで喜ぶ姿!

画像1
アタックを決めた後は仲間とハイタッチ!一緒に喜び合う姿は清々しいです☆

6年生 ブロックも跳びます!

画像1
全身を使ってプレーしています!

6年生 3段攻撃成功!

画像1
画像2
ソフトバレーボールが熱いです!回を重ねるにつれて「つなぐ」ことを大事にするようになりました。ついに「3段攻撃」を成功させるチームがたくさん出てきました!

砂川小学校での作品作り

砂川小学校へ行って、支部の友だちと作品作りをしました。
はじめて会う友だちにドキドキしながら、自分の作品を発表しました。
今回作った作品は3月1日からの小さな巨匠展で展示されます。
自分たちの作品がどんな風になるのか、楽しみです!!
画像1
画像2

2年生 図画工作科 まどをひらいて・・・(2)

画像1画像2画像3
練習のあと,色厚紙を使って切っていきました。
自分だけの建物の窓から,色々なものが顔を出してきます。
どんな作品になるか楽しみですね!

2年生 図画工作科 まどをひらいて・・・

画像1画像2画像3
初めてカッターナイフを扱います。
安全に気をつけて,まずは雑紙で練習・・・
真剣に取り組んでいます。

2年生 体育科 おにあそび

画像1画像2画像3
体育は「おにあそび」です。
手つなぎおにやふえおにで遊びます。
寒空の下,全力で走りました!

2年生 図画工作科 光のプレゼント☆

画像1画像2画像3
光を通す材料を使って,「光のプレゼント」をつくりました。
色セロハンや卵パックを上手に使っています。
きらきらと素敵な作品ができましたね☆
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 参観・懇談会(4・5・6年なないろ)
3/7 参観・懇談会(1・2・3年) お別れ部活(S)
3/9 6年生を送る会 お別れ部活(陸)
3/10 土曜塾発表会
3/12 避難訓練 委員会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp