京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up20
昨日:56
総数:934559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

全校練習を通して その1

運動会に向けて、いよいよ全校での練習も行われました。2年生のころとは違った姿を、是非見てもらいましょう!
画像1画像2

Hello! Einglish Time!! その4

絵本を通して、英語での形や色の言い方を学びました。「知ってる!」「そうなんや!」という声とともに、理解が深まっていきました。
画像1

Hello! Einglish Time!! その3

絵本を読んでもらいました。英語だけれど、不思議です。内容が少しずつ分かってくると楽しくなってきました。
画像1画像2

Hello! Einglish Time!! その2

英語を使っての自己紹介やゲーム。とても盛り上がっていました。
画像1画像2

Hello! Einglish Time!! その1

新しく来られたALTのカーリー先生との授業。アメリカの学校の様子や生活の様子などを紹介していただきました。「日本とちがうんや!」という声。文化の違いを理解するとても大切な時間となりました。
画像1画像2

1年生 団体演技「よういドン!」

画像1画像2
前までは,振付を覚えるのでいっぱいいっぱいだったのですが,
だんだん笑顔で踊れるようになってきました。

1年生 確認テスト

画像1画像2画像3
「20までの数」のテストを行いました。
自分が「何をわかっていて,何が理解できていないか」をはかる大切なテストです。見直しをしながら,丁寧に取り組んでいました。

1年生 読書

画像1画像2
だんだんと長い文章の本を読むことができるようになってきています。
読書の世界が広がっていますね!!

1年生 運動会団体演技「よういドン!」

画像1画像2
隊形移動の練習を頑張っています。
今日の学級通信に,隊形移動をのせています。
ご確認ください。

1年生 読書

画像1画像2
今日は学びの先生に「ねずみくんのチョッキ」を読み聞かせてもらいました。
「チョッキが伸びていく〜!!」と楽しそうな子どもたち。
教室にねずみくんシリーズを団体貸出しました。
ねずみくんシリーズを楽しんでくださいね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 参観・懇談会(4・5・6年なないろ)
3/7 参観・懇談会(1・2・3年) お別れ部活(S)
3/9 6年生を送る会 お別れ部活(陸)
3/10 土曜塾発表会
3/12 避難訓練 委員会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp