京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up8
昨日:156
総数:677425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
残暑が厳しいです。まだまだ熱中症対策を心がけてください。10月18日(金)運動会です。11月20日(水)は学習発表会です。11月29日(金)は就学時健康診断です。

5年生 算数『BUNDOKI編』

画像1
画像2
画像3
合同な三角形を書く方法を考えました。使うものは『定規』『コンパス』そして『BUNDOKI』です。
この3つを上手に使って合同な三角形を書いていきました。『定規』の次に『コンパス』でいくのか,それとも『BUNDOKI』でいくのか。それは自分次第です。
そして自分のやり方をみんなの前で発表しました。見つめ合うと素直におしゃべりできないから,黒板に向かって発表しているわけではありません。実際に三角形を書きながら,みんなに伝えているのです。

1年生 音楽『熱き鼓動の果てに・・・編』

画像1
画像2
けんばんハーモニカにもすっかり慣れた1年生。タンギングのやり方も板についてきたようです。みんなで音を合わせて,そして気持ちを合わせると熱い鼓動を感じることができました。
その熱い鼓動の果てに,何が待っているのか?それは誰にも分からない。

なかよし 京都の伝統文化 祇園祭に行こう! その3

「あの赤いのは、どうするの?」
「あれは山に飾るんだよ。」

「4年生は、先日学習したね。どこが作ったのかな?」
「かわしまおりもの・・・・だったかな。」

今年の山一番「占出山」の飾りを見ながら、子どもたちとそんな会話をさせてもらいました。飾りを見ながら疑問に思ったことを質問してくれます。また、装飾のあでやかさに思わず「きれいだね。」と言葉を漏らしていました。4年生には先日の社会見学で学んだことを振り返るよい機会にもなりました。

学校に戻ってからは、今日の感想や自分の好きな山鉾のことを発表してもらい、なかよし学級で人気が高かったのは、舟鉾と月鉾ということが判明しました。

なかよし 京都の伝統文化 祇園祭に行こう!その2

画像1
菊水鉾、舟鉾、月鉾、長刀鉾、放下鉾などを順番に見学しましたが、世界的に有名なお祭りだけあり、多くの方が見に来られていました。その上、あまりの快晴に持ってきたお茶も早々になくなりそうになっていました。

なかよし 京都の伝統文化 祇園祭に行こう!その1

画像1
画像2
先日、山鉾の曳き初めも終わり、先祭りの山鉾が四条烏丸界隈に立ち並びました。自分たちが住む京都の文化や伝統を知り、意識するのにも良い教材ではないでしょうか。

2年 いきいき発表会『校区探検で学んだこと編』

画像1
画像2
画像3
2年生は生活科の学習『大すき いっぱい わたしの まち』で校区探検をしました。牛ケ瀬保育園,称讃寺,くすのき保育園,キリン堂,さとう酒店,桂川園,五社神社,タカギ,藤原製本,郵便局の10カ所に分かれてインタビューをしてきたことを発表しました。それぞれのグループが学んできたことを,全校にしっかりと発表することができました。大きな声でいきいきと発表する姿,すてきでしたよ!
ペア学年の5年生からもたくさんの感想をもらい,ニコニコ顔の2年生でした。

2年生,謎の行動。体育館で一体何があるというのか?

画像1
2年生がこっそりと体育館で集まり,こっそりと何やら練習をしているようです。こっそりと何かをしているということは,人に知られたくない何かがあるということ。気になる・・・。潜入を試みようとした取材班でしたが,今日はあきらめ明日潜入することにしたのでした。

明日?
明日,何かあったような??

そうだ!

明日は・・・
画像1
画像2

4年生 国語『本気と書いてマジと読む編』

画像1
画像2
画像3
『一つだけ』という言葉のこめられた思いや,なぜ『一つの花』という題名がつけられたのかなど,たくさん考えてきました。
今日は,あらすじや登場人物の思いなどをグループで話し合いました。今までしっかり学習を進めてきたので,自信を持って話し合いにのぞんでいました。
自分の熱い思いを言葉にのせて,グループでの本気の話し合いは白熱していったのでした。

3年生 算数『ビシッと手をあげましょう!編』

画像1
画像2
3年生は暗算のやり方について考えました。
2+2=4
6+4=10
9+3=12
ここまでは余裕の表情の3年生。
では・・・35+27は???
少しとまどっている子もいるようですが,みんな元気よく手をあげていました。しかもとても良い手のあげ方でした。ほら『ビシッ』という音が聞こえてくるでしょう?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 にこにこタイム(ラスト)
3/7 漢字名人大会
部活動(タグ お別れ試合)
部活動(卓球・バスケ・ダンス)
3/9 6年生を送る会
部活動(サッカー・バレー お別れ試合)
3/10 土曜体験学習(バウンドテニス)
3/12 委員会活動

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp