京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:117
総数:633136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

公立中期選抜検査前日指導

 明日3月7日(水)はいよいよ公立中期選抜検査の日です。本日6限に9年生の中期選抜受検者は多目的ホールで事前指導を行いました。学園長先生の激励の言葉や進路主事の先生からの諸注意を聞き,最後は学年の先生とともに最終チェックをしました。
 9年生の受検生の皆さん,これまで本当によく頑張ってきました。明日はこれまで蓄えてきた力を余すところなく発揮してくるだけです。暖かな春はもうすぐそこまで来ています。頑張れ,凌風学園9年生!凌風学園をあげて,9年生の公立中期選抜受検生の皆さんを応援しています。皆さんの健闘を祈っています。

画像1画像2

小さな巨匠の大きなメッセージ(2)

 会場の堀川御池ギャラリーには,書写や絵画をはじめ,共同制作など,各校から出品された様々な作品が所狭しと展示されていました。
 凌風学園の5組の学園生の力作は3月1日〜4日の期間に展示されました。どの作品も個性や感性があふれた印象に残るすばらしい作品でした。
画像1画像2画像3

小さな巨匠の大きなメッセージ(1)

 今年も恒例の「小さな巨匠展」が開催されました。これは,京都市小・中学校育成学級,京都教育大学附属特別支援学校の児童・生徒の作品を一同に集め,学習成果の発表の一貫として行われる作品展です。この作品展は,作品作りを通して子どもたちの豊かな心を育てるとともに,作品鑑賞を通して,多くの人々に障がいのある子どもの教育についての理解を深めてもらい,「すべての人が共に支え合って生きる社会」づくりの一助になることを願って開催されています。
 今回は,京都会館別館の改修工事に伴い,2月下旬と3月上旬の2期に分けて,堀川御池ギャラリーを会場として開催されました。
画像1画像2画像3

「よろしくお願いします」「まかせてください」

画像1画像2
 3月8日(木)に「9年生を送る会」が開かれます。

 凌風学園では,1〜8年生全員で9年生を送ります。
その際に一人一人感謝の気持ちを記した「メッセージボード」
を作成します。担当は1・2年生です。

 「よろしくお願いします」
 「まかせてください」

5〜8年生が書いたメッセージを,児童生徒会本部の学園生が
1・2年生の代表者へ思いをこめて手渡しました。
大役を任されましたが,力強く返事をし,受け取る代表の2年生。
その姿に頼もしさを覚えました。

 この後,メッセージを貼っていき,「メッセージボード」は完成します。
1〜8年生みんなの思いがこめられた「メッセージボード」。
きっと9年生は喜んでくれるでしょう。感謝の気持ちをこめて
作成したいと思います。

3月 なかよしの日 朝会

画像1画像2画像3
 3月1日(木)になかよしの日で朝会を行いました。

 この日のテーマは「感謝する心をもとう」です。
学園長先生からは「まわりにいる人たち,モノ,環境にも
感謝する心を持ちましょう」というお話をしていただきました。
この後,「9年生を送る会」「4年生ありがとうの会」
と,感謝を伝える行事があります。しっかりと自分たちの
感謝の気持ちを伝えてほしいと思います。

 その後,たてわりグループに分かれて,「自主学習ノート」の
交流をしました。交流では,
 
 「さすが4年生に3年生。すごいなあ」
 「1年生,2年生でもこれだけ書けるんだ」

といった言葉が聞こえてきました。違う学年の自主学習ノートを
見ることで,大きな刺激になったようです。自主的に学習できる
力を今後も身につけてほしいと思います。



 

人権の花 感謝状贈呈式

画像1画像2画像3
 1年生は,27日に「人権の花 感謝状贈呈式」を行いました。
 「人権の花」運動は,子どもたちが花(人権の花 スイセン)を育てることを通じて,協力,感謝することの大切さを学び,生命の尊さを実感する中で,人権を尊重する気持ちや豊かな情操を育てることを目的としています。
 1年生は,10月にスイセンの球根を植え,自分の植木鉢で大事に育ててきました。お正月過ぎから次々と花が開き,今はたくさんの花が咲いています。
 今回は,この「人権の花」運動に協力したことに対して感謝状をいただきました。お礼に人権の花の歌(替え歌)とダンスを披露し。ゆるキャラの「人KENあゆみちゃん」にも見ていただきました。人権について考えるよい機会となりました。 

弥生朔日「朝のあいさつ・付き添い運動」

 今日から3月になりました。今年度最後のPTA学年委員,本部役員,見守り委員のみなさんによる「朝のあいさつ・付き添い運動」を行いました。早朝に降っていた雨も上がり,上空の雲が勢いよく風に流されていました。「春一番」を思わせる風とともに,今日は気温も高く,春の足音を確かに感じる3月のスタートとなりました。
 今年度,「朝のあいさつ・付き添い運動」でお世話になった皆様,ありがとうございました。これからも,学園生の登下校の安全にご協力いただきますようよろしくお願い致します。

画像1画像2画像3

7年 生き方探究・チャレンジ体験 事前学習

画像1画像2画像3
本日5限に,7年生に向けて,来年度の生き方探究・チャレンジ体験の事前学習として,日本旅行から講師をお迎えし,講演をしていただきました。
講演では,社会人として気をつけていることや今の7年生に大切にしてほしいことなど,『働く』ということに関わるさまざまな話をしていただきました。
また,講演後の質問の場面では,学園生からの『どのように今の仕事を選んだのか』や『就職試験の面接ではどのような話をしたのか』などの疑問に,とてもわかりやすく具体的に答えていただき,学園生にとってとても貴重な経験になったと思います。
学園生も,講師の方の話をしっかりと聞き,自らの疑問を率直に質問し,とてもよい雰囲気の講演となりました。
今日の学びを,来年度の生き方探究・チャレンジ体験や進路選択,そしてその後の人生に活かしていってほしいと思います。

4年 陶芸教室

画像1画像2画像3
 地域にお住まいの陶芸家さんにご指導いただき,陶芸教室を行いました。まず,特別な土を使って,形を作りました。きれいな丸の形もあれば,ハート型もあり,一人一人自分の思いに合った形を作っていました。子どもたちは,「すごく楽しかった」や「形を作るのが難しかったけど上手にできた」など,楽しんで体験している様子でした。作った作品は,一旦持ち帰ってもらい,乾燥させてもらいました。今日は,自分の作品に絵付けをしました。様々な色を使いながら,世界に一つだけの湯飲みを完成させていました。これから,焼いてもらって完成です。完成した湯飲みを見るのがとても楽しみですね。

4年生 野外宿泊学習「花背山の家」11

 無事に学園に到着しました。先ほど解散式を終えました。教頭先生の話の中でもあったように,いろいろな「出会い」があり,いろいろなことに「挑戦」した2日間でした。また,天気にも恵まれ,予定通りの活動ができました。
 この2日間で学んだことを,今後の学園生活に生かしてくれることを期待しています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
予定
3/7 公立中期選抜検査
PTA総会(19:00〜)
3/8 9年生を送る会
民族教室卒業式・修了式
放課後学び教室閉校式

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp