京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:332
総数:389926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

京都すばる高校のみなさんと一緒に考えました!2

グループで出し合った意見を全体の場で発表しました。
YoutubeやLINE,ツイッター,インスタ,ゲームなどをしていることがわかりました。

また,気をつけていることでは、

・個人情報を無断でネットに出さない。
・時間を守って使う。
・あやしいサイトを見ない。
・課金をしない。

などの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

京都すばる高校のみなさんと一緒に考えました!1

今日は、総合で情報モラルの授業をしました。
府立京都すばる高校の高校生がゲストティーチャ―として来てくれました。

まずはじめに,アイスブレイクで高校生とハイタッチじゃんけんをしました。

次に高校生の「ながらスマホ」「ネットトラブル」「悪ふざけ」「使いすぎ」の4つ寸劇を見て,どうすればよかったのか考えました。

その後,高校生と本音トークということで
 ・ネットでどんなことをしているか
 ・これだけはやってはいけないと思っていること
などを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

授業が始まりました。

画像1画像2
 冬休みが終わり,本日より授業が再開しました。
 児童集会で先生のお話を聞いたり,大掃除をして新しい気持ちで学習に取り組んだりしました。休み時間には,子どもたちの元気な声が運動場に戻ってきました。
 1年生もあと3ヶ月です。2年生に向けて,頑張っていってほしいと思います。

お楽しみ会

今年最後の授業日(12月22日)に,お楽しみ会を開きました。
運動場で,元気いっぱい,おにごっこやドッジボールを楽しみました。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会(最終)
3/6 感謝の集い
3/9 6年生を送る会 自由参観 PTA総会

学校だより

学校評価

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp