京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:78
総数:787965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

体育 マットあそび

画像1
画像2
画像3
 体育で「マットあそび」の学習に入りました。
 今日は,準備・体ならしの仕方を知り,その後,指導者が示したあそびを楽しみました。くまあるきやかえるとび,どんぐりころころなどを決まりを守って楽しむ様子が見られました。
 授業の終わりには,「くまあるきで足を大きくあけて歩いていてすごい。」「ころころとうまくまわれました。」などふりかえることができました。

11月の児童朝会

 今日の児童朝会では,校長先生から人権についてのお話がありました。
 その後に,図工や陸上の表彰式を行いました。今回も多くの桂東の子どもたちの活躍が認められ,大変うれしく思いました。
画像1
画像2

西京東支部 PTAコーラス交歓会

 11月25日(土)に京都市西文化会館ウエスティにて,西京東支部のPTAコーラス交歓会が行われました。
 本校のPTAの方々も,練習の成果を発揮し,大変素晴らしい歌声をホールに響かせていました。
画像1
画像2
画像3

第3回 土曜学習

 図書ボランティアのクローバーの会の皆さんと本校管理用務員の松本さんにお世話になり,第3回の土曜学習を体育館で行いました。今回は「オリジナルたこづくり」をしました。
 どの子も素敵なたこを作ることができていました。
画像1
画像2
画像3

図書館だいすき

 1年生は,週1時間の図書館の時間を楽しみにしています。
 図書館に行って,本を借りたり,返したりするだけでなく,読みたい本を探すのも楽しみの一つです。
 本を読んだらすぐに読書ノートに記録していきます。すでに100冊以上読んでいる子もたくさんいます。
 怖い本,九九の本,かいけつゾロリ,ひみつシリーズなどが今,人気です。
画像1
画像2

パソコンを使って

画像1
画像2
画像3
5組の3・4・5年生で,今日はコンピュータ室へ行き,パソコンの使い方や入力の練習をしました。「クリック」「ダブルクリック」「閉じる方法」など,初めて耳にする言葉がたくさんある中,終始楽しそうに学習していました。今日は「あ・い・う・え・お」の入力だけを練習しましたが,あっという間にキーの場所を覚え,どんどん進めていくみんな。その集中力はすごかったです!インターネットも「世界とつながること」「いい面と,そうでない面があること」も知り,みんなとても真剣に取り組んでいました。

新献立「さつまいもの栂ノ尾煮」

 本日の給食に「スチームコンベクションオーブン」で調理した「さつまいもの栂ノ尾煮」が登場しました。「子どもたちは,さつまいもが甘くておいしい」「また出してほしい」と感想をたくさん給食室に届けてくれました。
画像1
画像2
画像3

ゴクミンズ

画像1
画像2
今日は待ちに待った学習発表会でした。5組はゴクミンズという名前でエビカニクスを発表しました。2回踊ったのですが,1回目は8人で踊り,2回目は先生方もステージに上がってもらい,全校生徒も立っての全校でエビカニクスを踊りました。みんなとても楽しそうに踊っていて大きな拍手ももらい,終わってからの振り返りでは「楽しかった!」という声が何度も聞かれました。みんないい思い出がまた増えたのではないでしょうか。

学習発表会たのしかったね2

画像1
画像2
 リハーサル後にみんなで撮った写真です。

学習発表会たのしかったね

 「どきどきした。」「たのしかった。」「せいこうして,うれしかった。」など終わって教室に戻ると口々に感想を言ってくれました。
 はじめての学習発表会。大きな声でしっかりと発表し,元気に歌を歌うこともできました。みんなの力で大成功だったね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 5組給食デー  委員会活動(最終)   18:30〜PTA運営委員会
3/6 ALT来校(6年)  代表委員会  16:00〜小中連絡会   放課後まなび教室(最終日)
3/7 ロング昼休み  フッ化物洗口  4年生校外学習(桂川園)   食の指導(5年1組)
3/8 町別集会(集団下校)   食の指導(5年2組)
3/9 SC来校  ともだちの日(1年間の振り返り)  6年生を送る会(3校時)   トイレ清掃
3/10 部活動ソフトテニス部6年生校内交流会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp